京都てっぱん日記

京都生まれ京都育ち、美味しいもの大好き!地元応援を言い訳に食べ歩き&ホテル宿泊強化中♪

<ぴったんこカン☆カン>2018/9/13放送:角野卓造が坂本冬美に大人の京都をご案内!お勧め京都土産や泉ピン子も!

f:id:otaku-son:20201023085801j:plain

©坂本冬美オフィシャルサイト

前回の放送が好評だったようで、第二弾。京都に1年のうち60日は滞在していらっしゃるという角野卓造さんが京都を紹介します。

角野さんのご本『予約一名、角野卓造でございます。【京都編】 』からのお店もいくつかあります。この本がとても好評だそうですよ!しっかり宣伝してはりました(^^;

 

リストランテ野呂

f:id:otaku-son:20180914213036j:plain

©毎日快晴時折曇天

「山の上ホテル」やホテルグランヴィア京都「ラ・リサータ」や「洋食おがた」で修業された後、昨年オープンした新店。お箸で頂く京都イタリアン!角野さんはこの1ヶ月で6回も来ているそうで、相変わらず凝り性やわ(^-^)

℡:075-823-8100

11:30~14:30(L.O.13:30)
17:30~22:00、日曜営業

定休日:月曜・毎月1回火曜定休

Yahoo!ロコ<リストランテ野呂>

 

祇園饅頭(工場)

f:id:otaku-son:20180914214820j:plain

祇園の南座横にある和菓子屋さん「祇園饅頭」の工場。ママ友さんたちとのランチ会後に偶然通ったので、皆でワイワイ言いながら買って帰ったことがあります・・・そんな有名なところだとは知りませんでした。

角野さんも仰っていましたが、京都にはよくある普通の和菓子屋さんです。でも「南座横にある和菓子屋さんの工場」っていうのが通っぽいかも。

℡:075-771-1353

10:30頃〜19:00頃、日曜営業

Yahoo!ロコ<祇園饅頭 工場>

 

うつわ阿閑堂

f:id:otaku-son:20201023084637j:plain

京都の料理人も買いにくるという、隠れた名店。豆皿がたくさん。

℡:075-752-3538 

営業時間:11:00~18:00

定休日:月曜

 

八千代

詳しくはこちら→一休.com<八千代旅館>

角野さんも仰っていましたが、この辺りは南禅寺別荘エリア。たまにこの辺りを歩きますが静かで、とてもすてきな界隈です(以前は、谷崎潤一郎の仮住まいもあったようです)。個人だけでなく企業の保養施設もあります。少し前に話題になったのはニトリですね。数十億ですって(^^;

五感で味わう京都・對龍山荘 名匠・植治の庭を歩く|エンタメ!|NIKKEI STYLE

八千代は、もともとは豪商の別荘でしたが吉田茂が助言して旅館になったとか。こんな場所で、ご飯を食べたり泊まれるのは良いなあ。

℡:050-5595-8902

昼席11:00~16:00(L.O.15:00)、夜席17:00~21:00(L.O.19:30)

定休日:なし、日曜営業

一休.comレストラン<料理庭 八千代>

 

実怜

角野さんの「今の心にぴたっと合う」カウンター割烹、ミシュラン一つ星を獲得しているお店です。

すっぽん鍋とシメの中華麺、絶対に美味しいはず。食べたい~!

℡:075-251-2007

17:00~22:30(L.O)、日曜営業

定休日:水曜

一休.comレストラン<実伶>

 

マルシン飯店

泉ピン子さんと角野さん、と三人で熟成餃子。熟成豚肉餃子と普通の餃子を食べ比べ。京都の天津飯の薄味あんに、泉ピン子さんが驚いてはりました。

マルシン飯店は先日の餃子特集のテレビ番組でも出ていた有名店。行列ができることでも有名な人気店です。

℡:075-561-4825

11:00~翌06:00(LO5:45)

定休日:火曜

Yahoo!ロコ<マルシン飯店>

 

角野さん、心なしかちょっと京都ずれしてきはったような気が・・・来週放送の渡鬼の宣伝もしっかりしてはりましたね(^-^)

実は京都ご出身!占星術研究家の鏡リュウジさん。お母さまも有名人!

f:id:otaku-son:20180912160816j:plain

占星術研究家の鏡リュウジさん。女性誌やテレビ番組等でお名前はよく聞くわ~って方も多いと思います。ちょっとハーフっぽいお顔で女性ファンも多いのですが・・・実は京都ご出身ってご存知でした?数年前に知ったのですが、雑誌「マイバースデイ(現在は休刊)」を一時愛読していたオタク母としてはちょっと驚きでした。

鏡リュウジさんは京都の私立東山中学高等学校→国際基督教大学という羨ましいコースを歩まれています。心理占星術研究家、翻訳家で文教大学客員教授という肩書をお持ちで現在も幅広くご活躍中。

鏡リュウジ公式サイト

ちなみに鏡リュウジさん、所属はサンミュージックだそうです。森田健作さんやベッキーさんが所属していることで有名な芸能プロダクションですが、これもちょっと意外。

 

お母さまは「服部和子きもの学院」の服部和子さん。

f:id:otaku-son:20180912162047j:plain

ちなみにお母さまは日本で初めてきもの教室*1を開設した、「服部和子きもの学院」理事長の服部和子さん。

1937年、京都市生まれ。1956年『ミス・西陣』で着物モデルとしてデビュー。『ミス・きもの』『ミスコットン』などにも選ばれ着物モデルとして活躍する。
しかし、モデルとして絶頂期に肺結核で2年間の入院。モデル復帰を断念した賢人は 1964年に日本で初めての着物の着付けを教える学校を開校。
着物の着付け方を簡略化した「京風着つけ」を考案し注目される。
現在、全国に100余の分校を設置。数多くの有名人の着付けや、着装指導、ショーを行うなど着物の普及に力を注いでいる。

ソロモン流:テレビ東京

年配の方なら知っている方も多いのでは?実際にお会いになった大先輩によると、とてもやり手のバイタリティ溢れる方だそうです。京都では鏡リュウジさんご本人よりも、お母さまのほうが有名かもしれません(^^;

着物の着付けを学ぶなら|服部和子きもの学院(本校・京都)

 

*1:京都で着物と言えば市田ひろみさんも有名ですね。こちらも女優さん出身で超やり手!キャラがかぶる(^^;

<京都おもしろ風物詩③>8月1日「八朔」には、芸舞妓さんが正装して挨拶まわり。

f:id:otaku-son:20180910142741j:plain

©京都新聞

毎年8月1日は、花街の芸舞妓さんたちが正装してふだんお世話になっている方々に挨拶まわりをする「八朔(はっさく)」の日。「おめでとうさんどす、よろしゅうおたのもうします~」と、芸事のお師匠さんやお茶屋さんを回らはります。

旧暦の8月1日の節日を「八朔」といいます。「朔」は月の始めの第一日めのこと。初穂刈りの実りを感謝し祝い、さらに収穫どきの豊作を願って田の神さまに作頼みしたことから田の実転じて「頼みの節」の意味も合わせ持つことになりました。

農家が田の神に感謝した祭事が、日ごろ庇護を受けている「たのむ」人に贈り物をする風習と結びつき、公家や武家社会でも行われました。京都をはじめ西日本各地で、お中元の挨拶を8月1日からはじめるのは、この習俗が商家の八朔贈答となった結果です。祇園の花街では、礼装をした芸舞妓さんが、茶屋や芸事の師匠宅へ挨拶にまわります。

八朔 | 祇園商店街振興組合

「田の実の節」と呼ばれ、豊作を願って贈り物を交わす風習が現代のお中元の起源だとか。田の実(稲)→頼みとかけられているそうです。シャレてますね(^-^)

 

祇園甲部の黒紋付!

f:id:otaku-son:20180910144455j:plain

©福井新聞

同じ祇園でも宮川町は色無地でまだ涼し気なのですが、祇園甲部の芸舞妓さんたちは絽の黒紋付。でも皆さん笑顔で、汗ひとつかいてないのは さすがプロだなあ~と感心。

個人的には毎年このニュースを見る度に、今日は八朔や・・・まだまだこの暑さが続くんやわとゲンナリしてしまいます(スミマセンm(__)m)。芸妓さんの艶やかさと、黒紋付のきらびやかさに圧倒されてしまうのかしら。

今年は芸舞妓さんたちにポカリスウェットを渡しているお茶屋さんもあって、働き方改革?さすがやなあ~と思いながら見ていました。毎年この日には芸舞妓さん目当てのカメラオジさんたちが早くから事前の場所取りに熱心なのですが、今年はあまりの暑さで熱中症になった方もいたとかいないとか?気をつけて下さいませ(^^;