京都てっぱん日記

京都生まれ京都育ち、美味しいもの大好き!地元応援を言い訳に食べ歩き&ホテル宿泊強化中♪

<ロケ地まとめ! >「京都人の密かな愉しみ Blue 修業中 祇園さんの来はる夏」釉子役は吉岡里穂さん!

f:id:otaku-son:20190802004644j:plain

待望の第3弾!祗園祭の夏は恋の季節!
さらに目が離せない、せつない京都青春群像!
陶芸家見習いの釉子役にあたらしく吉岡里帆を迎え、庭師見習いの幸太郎(林遣都)、板前見習いの甚(矢本悠馬)、パン職人見習いの葉菜(趣里)、農家見習いでワケありな影を持つ鋭二(毎熊克哉)、それぞれのひと夏を描く。幻想的な宵山(よいやま)、荘厳な山鉾(やまほこ)巡行でクライマックスを迎える祗園祭は、熱き青春の恋の舞台。番組では今年1150年の節目を迎える祭りを完全ドキュメント。ドラマとドキュメンタリー、虚と実を行き来しながら、若者たちの愛と涙が祗園祭の熱気の中で交錯する。

NHKドキュメンタリー - 京都人の密(ひそ)かな愉(たの)しみ Blue 修業中 祗園さんの来はる夏

今回はオール祇園祭特集!子どものころは友達がちまきを売る手伝い(唄ってはったので、たぶん霰天神山)に行っていましたし、今でも複数の知人がいろいろな所でちまき作りを手伝っています。

でもたいていの京都人は、自分のお気に入りや何かしらご縁がある鉾のことしか知らへんのとちゃうやろか?今回の放送は、地元民でも知らないことがいっぱいで勉強になりました!

亡くなられた江波杏子さんは代役をたてず。相楽樹さんは降板・・・寂しい。

f:id:otaku-son:20170915025227j:plain

©NHK

もうこの5人の写真も見られへんのやなあ・・・相楽樹さんは残念ながら予想通り降板でした。江波杏子さんは番組内でも亡くなられたというふうにしてありました。

人はいきなりいなくなる・・・ほんまにそうですね。悲しい。相楽樹さんもいい味出してはったのになあ。

 

鉾町は7月から大忙し!来年は放下鉾の人気が爆発?

f:id:otaku-son:20170715213826j:plain

©綾傘鉾保存会

山鉾巡行だけでなく、市会議場でのくじ取り式(事前申し込みで一般人も見学できます)や神輿洗いなど、あまり知られていない行事も日にちを追ってとりあげてくれはったのは嬉しかったです。鉾のことは祇園祭山鉾連合会のページが詳しく分かりやすいのでお任せします。

山鉾について(山鉾一覧) | 公益財団法人祇園祭山鉾連合会

行事の日程もこちらが見やすくて便利です。京都人も忘れがちですが、祇園祭って7月1日から一か月間続くお祭りなのですよ。

祇園祭行事日程 | 公益財団法人祇園祭山鉾連合会

鉾町関係者は、7月に入るとどっと忙しくならはります。幸太郎くんはちょっとオーバーやけど、ほんまに皆さんバタバタしてはります・・・祇園祭の行事の合間に仕事をしてはる感じ。オタク母の大先輩は、鼓月(今年のお稚児さんのご実家)の紙袋を持って走り回ってはりました(^^;

 

放下鉾(ほうかほこ)

f:id:otaku-son:20210128165129j:plain

©写真紀行 uchiyama.info

林遣都くん演じる幸太郎の放下鉾(ほうかほこ)。かなり長時間特集されていたこともあって、来年は特に人気が出そうな気がします。お囃子の時の林くんはかっこよくステキでしたが、個人的にはバーのシーンのほうも好み。

放下鉾の関係者さんのブログにロケ等の詳しいことが書いてあったので、無断で貼っておきますm(__)m 遣都くんは挨拶をしっかりする人だそうです。ますます好感度アップ!

祇園祭 放下鉾 令和元年 祭を振り返って ⑤ 《京都人の密かな愉しみー祇園さんの来はる夏ー》 | カピパラ父ちゃん♪

 

綾傘鉾(あやがさほこ)

f:id:otaku-son:20210128165318j:plain

©写真紀行 uchiyama.info

矢本悠馬くん演じる甚の綾傘鉾。そう言えば「送る夏」では壬生六斎念仏が放送されていたような?あまりの盛りだくさんな京都ネタの数々に忘れていました。あれは、矢本さんの太鼓の伏線だったのかしら?2年前に仕込んでおくなんて、源監督ってスゴイ。

太子山と橋弁慶山

勝手にツイートを貼らせて頂きましたm(__)m 毎熊克哉さん演じる鋭二の太子山。巡行の時にロケしてはったのですね・・KBSの生中継、テレビをつけて何となく見ていたのになあ。もっとしっかり見ておけば良かった!

楊谷寺(長岡京市)

f:id:otaku-son:20210202012448j:plain

NHK BSドラマ『京都人の密かな愉しみ Blue』の撮影がありました。庭師役の林遣都さん、石橋蓮司さんをはじめ、役者さんが熱演されておりました。待ち時間は、祇園祭の鉾で笛を吹くシーンがあるとのことでずっと練習しておられました。剪定されたあじさいで花手水を作ったりもしました。

京都人の密かな愉しみ Blueの撮影ロケ地として使用いただきました。 | 京都 眼の観音様 ~柳谷観音 立願山楊谷寺~

あじさいが有名な、長岡京市の楊谷寺。阪急電鉄、JRの駅からそれぞれバスが出ていて便利です(注:日にち限定)。詳しくは下記リンクをご覧下さい。

交通アクセス | 京都 眼の観音様 ~柳谷観音 立願山楊谷寺~

 

滋賀県出身の林遣都くん。京都ご出身の吉岡里穂さん、矢本悠馬くん!

関西出身の方のセリフは安心して聞いていられますが、その中でも林遣都くんのナレーションは落ち着きがあって良いですね。

京都市内出身の女性芸能人って、今まで実はあまりいなかった*1のですが、吉岡里穂さんは市内の右京区太秦出身というバリバリの京都人。嵯峨野高校→京都橘大学で書道を学ばれていたという京おんな。

あと、今回は矢本悠馬くんに笑わされっぱなしでした。京都出身だけあってセリフは安心して聞いていられるし*2。棒振り踊りを引き受けるシーンとバーでの肉まんはもう爆笑。このドラマはシリアスなシーンと笑えるシーンの対比が楽しい。

 

BGMは前作から相変わらず素敵な阿部海太郎さん、楽天市場のCD&DVD NEOWINGさんとamazon では試聴もできます。宜しければお試し下さいね。

*1:はんなりを売りにしている安田美沙子さんは宇治市、他にも倖田來未さんは伏見区でちょっと遠い(^^;。京都人が認めるのは東山区の料亭のお嬢さん、田畑智子さんぐらいかな?ここで洛中とかを言い出すウルサ方は置いておいて、市内ご出身の芸能人は珍しいので素直に嬉しいのです。

*2:毎回おなじみの京都弁問題:もしかして、石橋蓮司さんの京都弁がヘタクソなのは養子縁組して後を継がはったから京都の人ではないという設定でしょうか?お通夜のシーンの「ええ機会やから話すけど」「三千院の庭のめんどうをみていた」「ひとり立ちするええ機会やから」「もうすぐ祇園さんやで」など数々のセリフは酷かった・・・あまりにウルサイと嫌われるしスルーしようと思うんやけど、耳に引っかかってしまうのです。お坊さん(実は前シリーズ「縁結び編」でのタクシー運転手さん)との会話とコンチキチンも酷かった(^^;

吉岡里穂さんは他の人に影響されたのか、意外と標準語っぽかったような?本田博太郎さんはもともと下手ですがしゃべり方でカバーしてはりますね。源監督の「スローな武士にしてくれ」を観て分かっていましたが、決め台詞「1200年早いわ!」も実はアクセントが変やし(^^;

G20サミットのお花を担当された浦沢美奈さんの「プーゼ」、藤井大丸&寺町二条のフラワーショップが8月末で閉店!

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

浦沢美奈さん(@urasawamina)がシェアした投稿 -

京都のお花屋さんと言えば、オタク母にとっては浦沢美奈さんの「プーゼ」。寺町二条に本店がある有名店です。独特の色使い、パリスタイルと言われるアレンジに憧れて学生時代の友達と本店のアレンジメント教室*1にも通っていました。

大人気、カレンダーまで出ています!

私事ですが、結婚時には浦沢先生にブーケをお願いしました。本店でドレスの写真を見てもらって、イメージに合うように2点作ってもらいました。予算に限りがあったのでそんなに豪華なものではありませんでしたが、嬉しかったなあ。

 

G20サミット 首脳会談・二国間会談のお花も担当!

f:id:otaku-son:20190729152130j:plain

今ごろ気づいたのですが、先日大阪で行われたサミットでのお花も担当されていたそうです。何種類ものアレンジメントが、トランプ首相やプーチン大統領の後ろにばっちりと映っていて、おぉ~っと感激。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

浦沢美奈さん(@urasawamina)がシェアした投稿 -

個人的には、色使い等がちょっと浦沢先生っぽくはない気もしますが・・・豪華ですね!

 

プーゼのフラワーショップが閉店・・・教室は継続!

2019 浦沢美奈プーゼ バラカレンダー(壁掛け) ([カレンダー])

平素より格別のご愛顧を賜り誠にありがとうございます。
来たる8月末日をもちまして、プーゼは販売店(寺町二条店・藤井大丸店・オンラインストア)の営業を終了することとなりました。長年のご高配に心より御礼申し上げます。

1991年、フローリスト浦沢美奈を中心に創業した弊社は、熟達したフローリストが育ち集う花屋として販売店を営んでまいりました。
時代の変化の中で、常設店で熟達した人材を十分に確保していくことの厳しさを感じておりましたところ、質の高い技と品をご提供し続けることにこだわるフローリストとしての思いから、このたび全販売店の営業を一旦終えることを決断いたしました。
御愛顧いただきましたお客様各位におかれましてはご不便をお掛けしますことを心よりお詫び申し上げます。

皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

令和元年7月吉日

販売店営業終了のご挨拶 – POUSSE

最近、街中のちょっとしたお店が不動産高騰→賃貸料の値上げということもあってどんどん閉店していますが、それも理由の一つなのかしら。いろいろとお忙しいのでお花屋さんまでは手が回らない、ということらしいのですが・・・。

夷川通のお教室は継続されるようですが、あのお花をお店で気軽に買えるのが良かったのになあ。他に比べてちょっとお高かったけれど、ステキなお花でした。今はお花をお店で買うということが少なくなっているのかしら。何にせよ悲しい。

*1:2年ほど続けましたが、あまりのセンスの無さと不器用さにリタイヤ。友達は習い続けて上級コースまで通い、お店の方と仲良くなってついには自分のお店まで持ってはります・・・センスがあるっていいなあ。

ちなみに浦沢先生とは通っているお洋服屋さんが同じなので、ごくたまにちらっとお見掛けしますが、確かにお忙しそうです。ささっと選んでバーンと大量に買って行かはります。羨ましい(^^;

NHK「サンドのお風呂いただきます」(7/31・8/21放送)は京都・前編&後編。日蓮宗大本山や老舗料亭のお風呂など・・・。

f:id:otaku-son:20190727124416j:plain

今回の舞台は京都。実は市内に30もの温泉源があり、6種類もの泉質の温泉が湧く京都。京都市出身のミキと共に創業400年の老舗料亭の家族風呂や創建700年の日蓮宗大本山のお風呂など、京都ならではの歴史あるお風呂をいただきます!

風呂上がりには息子を修行に出したご主人の知られざる親心に涙し、熱心に修行に勤める僧侶の衝撃の過去に一同仰天!老舗料亭の絶品鮎料理も堪能!笑いあり涙ありの人情紀行バラエティー!

サンドのお風呂いただきます - NHK

サンドウィッチマンの「サンドのお風呂いただきます」、来週の放送は京都でのロケだったそうです。人のおうちへ行ってお風呂に入らせてもらう、というタイトル通りの番組。

サンドウィッチマンは個人的に好き、ミキもお兄ちゃんはちょっとウルサイけど面白いしとても楽しみな番組です。とりあえず、入れてもらわはったお風呂を勝手に探してみました。

 

鮎の宿 つたや

f:id:otaku-son:20190727131138j:plain

©NHK

お座敷の背景と、創業400年のお店ということでたぶんこちらのお店です。お店の制服にもちらっと店名が書いてありますね。

創業は江戸時代、愛宕神社の門前茶屋として発祥し、現在は鮎料理の名店として有名です。接待や会合にもよく使われる料亭ですが、よくこんなお店のお風呂に入れたなあ(^^;

夜は15,000円~ですが、お昼はお手頃なミニ懐石(4,800円:税サ込)やお丼もあります。

℡:050-5597-4011

営業時間:11:30~18:30(最終入店)、日曜営業

定休日:不定休

ネット予約できます→食べログ<つたや>

 

妙顕寺

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

日蓮宗 大本山 妙顯寺さん(@kyoto_myokenji)がシェアした投稿 -

 

創建700年の日蓮宗大本山。天井の家紋で分かりました。こちらのお風呂に入れてもらわはるそうです。

放送後も、詳細が分かり次第追記します!