京都てっぱん日記

京都生まれ京都育ち、美味しいもの大好き!地元応援を言い訳に食べ歩き&ホテル宿泊強化中♪

今ならお得!有形文化財・タカシマヤ東別館をリノベーションした「シタディーンなんば大阪」に泊まる。

 

オタク父が大阪・なんば近くの日本橋へ買い出しへ行くとのこと、泊りがけでついていくことにしました。見つけたのが「シタディーンなんば大阪」。なんば周辺に詳しい人ならよく知っている建物、高島屋東別館をリノベーションしたホテルです*1

(オタク母は全く知らなかったけれど・・・中高生の頃からこの電気屋街を歩き回っているオタク父は「あれか!」だそうで。)

オープンは一昨年の2020年1月。タカシマヤ社長や浪速区長さん、シンガポール駐日大使やアスコット社CEOさんが鏡割りをされていました。

f:id:otaku-son:20220104224247j:plain

国の有形文化財リノベ「シタディーンなんば大阪」グランドオープン | HotelBank (ホテルバンク)

 

格式あるアールデコ調の装飾!でも部屋内はモダンで今風。

f:id:otaku-son:20220104222230j:plain

夜のシタディーンなんば大阪。

堺筋に面している大きな建物、昔風の重厚かつ華やかな外見です。中に入ってもところどころに昔の面影がありました。気のせいかな?昔の大丸心斎橋店に似ているような・・・。

f:id:otaku-son:20220104224540j:plain

ロビー横の階段(使用できませんが)。

フロントまでの廊下。以前のショーウィンドウの感じを残してあるらしい・・・実際に靴や帽子が置いてあったりしてユニーク。

f:id:otaku-son:20220105080437j:plain

面白い~♪

泊まった客室がある7階。廊下が長すぎて向こうが見えない・・・。ところどこにある壁紙がほんとに面白い。

f:id:otaku-son:20220104222621j:plain

長~い廊下。

コロナ禍でずっと休業が続き、昨年末にようやく再開したばかりです。そのせいか部屋の中もまだ新しい感じ、ときどき新築の木の香りがしました。

壁紙にイラストが描かれたりと部屋内はちょっとポップで楽しげな感じ、渋好みの京都人としては、もうちょっと地味な感じでもいいかなあと。

f:id:otaku-son:20220104222846j:plain

コンパクトで機能的な客室。

このお部屋はデラックスツイン、年始価格でツイン8,800円(税込)なり。繁忙期は高くなりますが、ふだんはもっとお手頃のようです。

f:id:otaku-son:20220104223210j:plain

電子レンジと冷蔵庫があります♪

電子レンジがあるのは長期滞在者もありがたいかな。ちなみにもう少し広い部屋にはシンクや大きな冷蔵庫があるようです(あとでお写真載せておきます)。

f:id:otaku-son:20220104223020j:plain

まだ新しいバスルーム。

ユニットバスなのは、お手頃価格のお部屋なので仕方ないかな。バスルームもまだ新しい感じで、あまり使われていないようでした。

f:id:otaku-son:20220104223644j:plain

夜間入口、カードキーをかざして入れます。

黒門市場、なんばグランド花月、道具屋筋までもすぐと便利な場所。これは海外観光客を当て込んで作られたホテルだろうなあ、気の毒にと思いながら泊まりました。

今まではふんぱつしてスイスホテル南海などに泊まっていましたが・・・便利さと安さでたぶんこれから定宿になりそうな感じ。今ならツインで7,200円(税込)~と再開業直後でとてもお安いです!(楽天トラベルは高いので、今のところ一休.comもしくはYahoo!トラベルがお勧め)

℡:06-6695-7150

チェックイン:14:00~、チェックアウト:11:00

駐車場:なし

一休.com<シタディーンなんば大阪>

*1:場所的にはオタク父が行きたかったショップの一つ「ネジのナニワ」の真向かいでとても喜ばれました。駐車場はないので、近くのコインパーク(少し歩きますが、最大料金がかなり安い「ふくろうパーキング日本橋」)に停めました。スイスホテル南海は1泊3,300円!なんです!

<百貨店福袋2022>東山八百伊、田中長奈良漬店・・・京都の福袋は漬物がおすすめ!

f:id:otaku-son:20220102221639j:plain

©JR京都伊勢丹

明けましておめでとうございます。一昨年&昨年と買いに行くのを控えていた福袋。今年は頑張って実家の母と行ってきました。朝早くから並ぶのは寒かった!

京都には大丸京都店、京都タカシマヤ、JR京都伊勢丹と百貨店が3つありますが・・・食品関係の福袋がいちばん充実してお得感があるのは伊勢丹だと思います(個人的意見ですが、エレベーターで一緒になったベテランおばちゃんも同意見でした)。

新春福袋 | ジェイアール京都伊勢丹 | 店舗情報

f:id:otaku-son:20220102221103j:plain

©JR京都伊勢丹

その中でも毎年買うのがお漬物の福袋。たくさんお店があるので、自分のお好みのお店を選べます。個人的にお勧めの2店に行ってきました!

f:id:otaku-son:20220102220002j:plain

左2つが八百伊、右が田中長奈良漬店。

 

東山八百伊

f:id:otaku-son:20220102220426j:plain

山いもわさび、きざみすぐき、祇園風味(しば漬け)、高台寺たくわん♪

とある料理店で出されたお漬け物が美味しく、どこのですかと聞いて教えてもらった東山八百伊。あの小津安二郎もお気に入りだったという、祇園の東山安井にある人気店です。

福袋は1,080円(税込)ですが2,000円強のものが入ってかなりお得。しかも「山のいもわさび漬け」「高台寺たくわん」「祇園風味」など人気商品ばかりなので、ここの福袋は毎年買っています。

伊勢丹オンラインショッピングでも詰め合わせが購入できます!詳しくはこちら→東山八百伊 京漬物6点セット【Web限定】<三越伊勢丹/公式>

田中長奈良漬店

f:id:otaku-son:20220102220327j:plain

うり、きゅうり、ごぼうが入っていました♪

奈良漬で有名なお店、最近は奈良漬バターサンドが人気ですがここの福袋はお勧め!2,160円(税込)ですが3,000円弱相当の奈良漬が入っています。

他にも面白そうな福袋が多数あったのですが、お漬物ってけっこう重いのでとりあえずこれだけで終了。帰ったらお風呂であったまろう・・・。

京都をディスる芸風の井上章一先生と、現役書店員で滋賀好き漫画家のさかなこうじさん。

f:id:otaku-son:20211231201152j:plain

京都の町中には「滋」という字を見て「ゲジゲジ(ゲジ)のようだ」と滋賀の人をおとしめる、困った人たちがいはりますね。かつては京都を日本の真ん中に据えた地理秩序というものがありました。「都の近くにある江(うみ)」=「近江」もそう。今やそうした都を敬う地理感はほぼ無くなったのに、気の毒なことに滋賀の場合、偉そうな京都人の近くにいるせいでいまだに偉そぶられている。

京都市西部の嵯峨で育ち、差別意識など全く無かった私に、より西側の亀岡を見下す意識を植え付けたのも京都の町です。そんな自分が不愉快で嫌で、でもやめられない。四季ごとに京都を案内するテレビ番組で会う滋賀県出身の西川貴教さんは「京都、好きですよ」と言わはるんですよ。多分、心に秘めているだろう「くそう」という気持ちを表してくれない。京都が好きと言うてると、県知事になる時、よろしくないんじゃないですか、とも申し上げたんですけどね。

「偉そう」「琵琶湖だけ」 京都と滋賀、近しいコトの深い“縁 ” | 毎日新聞

京都好きと言いながらディスる芸風の井上章一先生、また面白いことを言うてはります。滋賀ナンバーゲジゲジは有名な話ですね。

井上先生、なんというか他人をディスるのが非常に上手。「(自分はそうは思わないけれど)大津近辺に済むようになった人から彦根・長浜方面の人への優越感」、都落ち気分って爆笑。

京都の人ってけっこう自虐的なところがあって、分析されたり語られたりすることが好きだとどこかで聞いたことがあります。本屋さんにもよく京都本コーナーがありますが、そこで買っている人は観光客さんだけでなく、地元民もけっこういるとのこと。分かるわ・・・。

 

滋賀ネタがめっちゃ面白い、さかなこうじさん!

滋賀県民が誇るものは琵琶湖だけと自虐的に言いますが、近江牛に彦根城、忍者とたくさんあります。でも、奥ゆかしく前に出ない県民性と宣伝ベタなせいで損をしてますね。

歴史をさかのぼっても、平安京より古い大津宮や紫香楽宮(しがらきのみや)があったり、素晴らしい仏像がたくさんあったりしますが、どれも地味。

「偉そう」「琵琶湖だけ」 京都と滋賀、近しいコトの深い“縁 ” | 毎日新聞

確かに滋賀は地味だけど良い!宣伝ベタで損してます・・・って言うか記事内のさかなこうじさんのコメント自体も本当に下手!漫画家さんなので、マンガで説明させてくれはったら良かったのに。

さかなこうじさんは平和堂に勤める現役の書店員さん。滋賀ネタはめっちゃ面白いです、amazonのリンク先でも1巻の一部がちらっと試し読みできます。鮒寿司ネタは詳しく知らないけれど分かりやすくて爆笑。

京都をディスりつつ滋賀をアゲる・・・のかと思えば滋賀も密かにディスられているという(^_^;

何が言いたいのか良くわからないまとめになってしまいましたが、毎日新聞さんは「古都」と「湖都」との「こと」を語る、というトリプルダジャレがやりたかった・・・みたいです。宜しければ最初から読んでみて下さいませ。

めっちゃオヤジギャグになりましたが、よいお年を!