京都てっぱん日記

京都生まれ京都育ち、美味しいもの大好き!地元応援を言い訳に食べ歩き&ホテル宿泊強化中♪

2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

通好み、川端二条「加藤順漬物店」のお漬物は美味しい!

この投稿をInstagramで見る 京都オタクの密かな愉しみ(@otaku_son)がシェアした投稿 京都の川端二条に、「加藤順(かとうじゅん)」という漬物専門店があります。支店やデパートへの出店などがないため、こちらのお店でしか買えないのがちょっと不便なお店。で…

京都「鳩居堂」で蚊よけ製品、新発売!

京都市役所近くの寺町通下ルに書画用品・お香の専門店「鳩居堂(きゅうきょどう)」があります。創業は寛文3年(1663年)の超老舗。季節感のある素敵な品がいっぱいで、眺めているだけでうっとりします。 鳩居堂の日本のしきたり posted with カエレバ 楽天市場 …

<2015水無月>創業は京都!「とらや」の水無月を食す。

この投稿をInstagramで見る 京都オタクの密かな愉しみ(@otaku_son)がシェアした投稿 とらやの本店は東京の赤坂にありますが、もともとは室町時代に京都で創業された和菓子の老舗名門店です。 otaku-son.hatenablog.com なんと、「とらや」に東京と京都でしか…

祇園祭のお稚児さんにも選ばれた「福寿園」!濃厚な抹茶プリンを食す♪

この投稿をInstagramで見る 京都オタクの密かな愉しみ(@otaku_son)がシェアした投稿 福寿園は1790年(寛政2年)創業の老舗製茶専門店です。最近ではサントリーと共同開発した「伊右衛門」でも有名ですね。最近では「特茶」が大人気。他のトクホ茶に比べて、苦…

かわいくて割れにくい!ウェッジウッドの「きかんしゃトーマス」シリーズ。

この投稿をInstagramで見る 食いしんぼう@京都(@foodie_in_kyoto)がシェアした投稿我が家のオタク息子は幼い頃、テレビで「きかんしゃトーマス」ばかり見ていました(トーマス役の声優がまだ戸田恵子さんだった頃です)。おかげでトーマス、エドワード、ヘン…

小学生が武家の礼儀作法を学べる!大河ドラマ御用達の「小笠原流礼法」。

若宗家、清基さんの流鏑馬。 オタク息子の小学校では、道徳の授業で「小笠原流礼法」がありました。ある日、学校から帰ってくるなり興奮した様子で、 「お母さん、今度の大河ドラマに先生の『先生』が出はるんやて!」 と、言い出しました。・・・はて、何の…

祇園祭のお稚児さんのご実家、「三木鶏卵」のだし巻きを食す。

毎日、お弁当を作っているので月曜日から金曜日まで毎朝だし巻きばかり巻き続けているわけですが、ふと、 「有名店のだし巻きってどんなものなんだろう?」 と疑問がわいてきました。大昔にしか食べたことがないので、今後の勉強のために早速三木鶏卵に行っ…

7月にはきゅうりを食べない?京都人。

平成25年京都祇園祭 神幸祭 - YouTube 祇園祭は7月1日の「吉符入」で始まり、31日の境内摂社「疫神社夏越祭」で幕を閉じます。 祇園祭と言えば17日の山鉾巡行が有名ですが、同じ日の夕刻に「神幸祭」があります。 17日夕方、中御座、西御座、東御座の…

<京都の美味しい食パン①>美人女優お気に入りの常盤「タローベーカリー」で、食パンを買いだめする。

京都市・右京区に常盤(ときわ)という場所があります。この周辺はなぜかパン屋激戦区。一時は狭い地域に「パン・ド・ブルー」「ぴいたあぱん」「マイパン」「タローベーカリー」と4つものパン屋がありました。 その中でも「タローベーカリー」はいちばんの人…

京都で、芦屋セレブ御用達「いかりスーパー」=「いかりライクス」へ行く。

「いかりスーパー」のオリジナルバッグ。ナイロン製で、かなり丈夫です! 東京には「紀ノ国屋」「明治屋」など、高級スーパーが多数ありますが、関西で有名なのは「いかりスーパー」です。京阪神を中心に展開していますが、特に兵庫県芦屋・夙川・塚口などが…

京都大学「親子理科実験教室・夏休み集中コース」受講生募集中!

このところ、「親子理科実験教室」過去記事へのアクセスが急増してきて、いったい何だろう?と思っていました。調べてみて分かったのですが、夏休みコースへの募集が始まっていたのですね。 京都大学の「親子理科実験教室」体験記。 - オタクな息子観察日記o…

貴船「ひろや」の川床で、鮎を食す。

#gundam #gunpla #貴船ひろや今年もそろそろ川床の季節。 オタク母は職場の食事会で何回か川床*1に連れて行って頂きました。一昨年は「右源太」、昨年は「ひろや」。右源太も風情があって良かったのですが、世間ではひろやのファンが多いようですので、今回…

祇園祭「長刀鉾」のお稚児さんは全てがスゴい!

この時期に世間で話題になる「稚児(ちご)」いわゆる「お稚児さん」とは、長刀鉾に乗る男の子で、祇園祭の主役です。お稚児さんは本人だけでなくご両親の衣装代や周囲の方たちへのお礼代などで莫大な費用がかかるため、お金持ちの家のお坊ちゃんしか選ばれま…