京都のホテル
MBSでの放送。 少し前のことですが、テレビを見ていたら日本初上陸したフォションのホテル、「フォションホテル京都」がオープンしたというニュースが。 こんな時期に大丈夫かな?と思ったら、消毒や換気も徹底しているとのこと。見ていたらアフタヌーンティ…
いろいろドタバタと忙しくしておりますが、物知りの大先輩から興味深いネタを頂きました。 「アビステ」というブランドをご存知ですか?高級ホテル内にあるお店でジュエリーや時計、アクセサリーなどを販売するインポートアクセサリーブランドです。ホテル内…
三井不動産などが手掛ける全国でも珍しい寺院併設型の宿泊施設「三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺」が完成し、28日の開業を前に15日からメディア向けの内覧会が始まった。 ホテルは、平重盛建立の燈籠堂に起源を持つ浄土宗寺院・浄教寺跡地に建設され…
Go to Travel、またまた近場で息抜きしてきました。今年の7月開業という新しいホテル、京都駅八条口近くの「リーガグラン京都」です。 今回は一休.comから予約して、シングル素泊まりで5,038円。正規料金は8,600円でしたがGo to Travelで3,000円ほど割引、そ…
数日前に泊まった「ワンファイブ京都四条」が快適だったので、もう少しグレードアップしたところを探して見つけたのが建仁寺近くの「ホテル ザ セレスティン京都祇園」。 otaku-son.hatenablog.com ちょうど3年前にオープンした三井系のホテルです。オープン…
先日、じゃらんからインターネット宿泊等に使える期間限定ポイントを頂きました。いつもならつい忘れて失効してしまうのですが・・・今回はちょっと多めに2,000ポイントもあるので、行ってみたかった「ザ・ワンファイブ・京都四条」に泊まることに。 そう、…
京都市中京区烏丸通夷川上ルの京都商工会議所ビル跡地に、米ホテルチェーン大手、ハイアットホテルズの「ハイアットプレイス京都」が2021年中をめどに開業することが、17日分かった。京都市内で展開するハイアット社ブランドのホテルは3カ所目となる…
買い出しのために久々にお化粧して、外出してみました。四条堀川を歩いていたら・・・5月7日から休業しているホテル「the b 京都 四条」の横にこんなお知らせが。え、まさか閉業?と思ったら業務譲渡のようです。 \(◎o◎)/! ここのホテル、交通の便も良…
詳しくはこちら→一休.com<ザ ロイヤルパークホテル京都三条> 京都は海外からの観光客が減って閑散としています。静かな京都が戻ってきて、内心ホッとしている地元民が実は多いようです(海外観光客を当て込んで作られたお店はどうなのかは分かりませんけれ…
エントランス。 タイトルがかなり長めでスミマセン。情報をたくさん入れようと思ったら長くなってしまいました。 数日前、オープンしたばかりの「パークハイアット京都」へ行ってきました。アフターヌーンティーを楽しむためです!場所は東山区、霊山護国神…
大丸のおせち試食会へ行くという名目で、久々に東京まで行ってきました。いろいろ美味しいものが食べられて良かったです。最近の流行りも分かって面白かった・・・やはり、売り手の方から実際に話が聞けるのは良いですね。 otaku-son.hatenablog.com で、そ…
プリンスホテルは13日、京都市下京区に宿泊特化型の新ブランド「プリンス スマート イン」を2021年夏にオープンすると発表した。宿泊料金は1室1泊1万円前後で、国内外の若年層をターゲットにビジネスや観光での利用を想定する。 場所は四条通堀川西…
ちょっと見にくいけれど、「アマン京都」。 やっと今年中、11月にオープンするアマン京都。近くに住む叔母曰く、 「数ヶ月前は工事の音がうるさくて、オープンに間に合うんか?と思ったわ」 だそうで。少し前には上の石碑らしき写真も送ってくれて、場所がち…
ホテル飽和状態の京都にまたまた新たなホテルがオープンします。かの有名な「フォション」のホテルですって\(◎o◎)/! 祇園、東山、四条河原町といった京都の観光名所まで徒歩10分圏内にオープンする「フォションホテル京都」のコンセプトは、「FAUCHON Mee…
やっと今年中、11月にオープンするアマン京都。近くに住む叔母曰く、 「数ヶ月前は工事の音がうるさくて、オープンに間に合うんか?と思ったけど。最近は静かやわ」 だそうで。アマン京都の話が出たのは10年以上も前ですが、何やらずっとゴタゴタしていたよ…
京阪ホールディングス(HD)は24日、京都市下京区のJR京都駅近くに新築したグループ最高クラスの旗艦ホテル「ザ・サウザンドキョウト」を報道陣に公開した。29日にオープンする。 「サウザンド」は、京阪グループの「京都センチュリーホテル」に隣接…
お得プランはこちら→<楽天トラベル>SOWAKA 半年ほど前にNHKで「谷崎潤一郎の愛した都*1」、という番組の再放送がありました。 その中で八坂神社南門近くの料亭が映り、店の名前は出なかったものの調べてみると有名な「美濃幸」だと分かりました。 追…
ちょっとびっくりなニュースですが、どうやら本当のようです。 帝国ホテルが京都・祇園に初進出へ 国の登録文化財で花街の象徴的建物に|経済|地域のニュース|京都新聞 帝国ホテルは9日、京都市東山区・祇園の弥栄会館を改修して新たなホテルを開業する計…
諸事情*1が重なりまして、大阪府堺市にある「ホテル・アゴーラリージェンシー堺(以前の「リーガロイヤルホテル堺」)」に駆け込みで泊まってきました。 こちらのホテル、気晴らしを兼ねてちょくちょく泊まるのですがお値段の割にはサービスが良くて気に入って…
先ほどMBS『ちちんぷいぷい』を観ていましたら、カワイイ藤林アナが京都に来てはりました。三井不動産の高級ホテル「ホテル ザ セレスティン祇園八坂」が9月7日(木)にオープンするそうです。 追記:泊まってきました♪予想通り素敵なホテルでした! otaku-s…
今回オープンするのは東急系のビジネスホテル。東急系のビジネスホテルは都外では初めてなのですって・・・気になります(^-^) 東急不動産ホールディングスのビジネスホテル運営子会社、東急ステイは、都外では初のビジネスホテルを京都市中京区両替町通姉小…
歴史好きのオタク父が行きたい!と言い出しましたので、比叡山の延暦寺へお参りしてきました。事前に改めて調べてみたところ、「延暦寺」というお寺があるわけではないのですって。知らなかった(^^; 「延暦寺」とは、比叡山の山内にある500ヘクタールの境内…
詳しくはこちら→<一休.com>琵琶湖マリオットホテル 関西人なら一度は訪れたことがあるかも?の、ラフォーレ琵琶湖。その名の通り、滋賀県の琵琶湖畔にある宿泊施設です。かなりお手頃価格で泊まれたため、学校やクラブなどで使ったことのある方も多かった…
詳しくはこちら→<楽天トラベル>ルビノ京都堀川 以前もアップしたホテル「ルビノ堀川」。NHK朝ドラ『あさが来た』あさちゃんの生家、三井家跡地でもあります。昨年は『あさが来た』時代展が開かれていました。期間限定でしたので、見に行けなかったのはとて…
こじんまりした個室で、ゆっくりくつろげます(^-^) 先月になりますが、オタク息子の誕生日ということでウェスティン都ホテルまで伺ってきました。京都のご年配の方には「蹴上(けあげ)の都ホテル」と言ったほうが分かりやすいかも。 お腹がペコペコで食べる気…
詳しくはこちら→一休.com<ザ・リッツカールトン京都> 現在、先斗町歌舞練場での顔見世に出演中の海老蔵さん。オタク母の大先輩はすでに何回も観に行かれて、「大向こう」と呼ばれる掛け声まで何度も掛けているとか。顔見世は大昔に一度行ったきりなので観…
今朝、京都新聞を広げてびっくりしました。料亭・京大和の敷地内にパークハイアットができるそうです。 京都市東山区の老舗料亭「山荘京大和」を運営する京大和と竹中工務店は1日、料亭の敷地にホテルを建設し、2019年に開業する計画を発表した。米高級…
詳しくはこちら→一休.com<山中油店>町屋ゲストハウス 京都の油専門店、山中油店。江戸時代から続く老舗でオタク母はオリーブオイル、実家の母はつばき油を使っています。本業の他にも土地をたくさんお持ちで、手広く商売をされています(^-^) otaku-son.hat…
カナダの高級ホテルチェーン、フォーシーズンズホテルズ&リゾーツは7日、関西で初めて開業する「フォーシーズンズホテル京都」を公開した。客室は京都の伝統工芸品や木材をふんだんに使って豪華にしつらえており、1泊100万円以上する部屋もある。国内…
京都駅は新幹線・地下鉄・市バスが直結して交通の便が良いので、周辺には多くのホテルがあります。でも、安定した人気なのは駅の真上にある「ホテルグランヴィア京都」。 こちらのホテルはガラス屋根のデザインが近代的でかなり斬新。今では見慣れた感がありま…