京都てっぱん日記

京都生まれ京都育ち、美味しいもの大好き!地元応援を言い訳に食べ歩き&ホテル宿泊強化中♪

<京都おもしろ風物詩②>京都市小学校大文字駅伝大会、通称「大文字駅伝」。

f:id:otaku-son:20161215032801j:plain

京都では年末に全国高校女子駅伝、年明けに皇后盃全国女子駅伝が開催されましたが、実はもう1つ有名な駅伝があります。

「京都市小学校大文字駅伝」、通称「大文字駅伝」。小学生の駅伝大会で、毎年2月に開催されます。

f:id:otaku-son:20170210135502j:plain

大 会 趣 旨:郷土の歴史的風土に関心をもち,冬の厳しい自然のなかを全区間完走することにより,自己の役割を自覚し,協力し合う態度を育てるとともに,児童の体力向上及び学校体育の充実を図ることを目的とする。

期   日:平成29年2月12日(日) 10時45分スタート

区間と距離:8区間<12,385m>
第1区 1,881m(衣笠小学校前~佛教大学前)
第2区 1,863m(佛教大学前~元町小学校前)
第3区 1,730m(元町小学校前~ノートルダム学院小前)
第4区 1,727m(ノートルダム学院小前~府立植物園南入口横)
第5区 1,254m(府立植物園南入口横~出雲路橋南河川敷)
第6区 1,112m(出雲路橋南河川敷~加茂大橋南河川敷)
第7区 1,067m(加茂大橋南河川敷~荒神橋南河川敷)
第8区 1,332m(北大路橋南河川敷~葵橋北河川敷)
第9区 1,665m(葵橋北河川敷~荒神橋南河川敷)
第10区 1,751m(荒神橋南河川敷~岡崎公園野球場)

参 加 資 格:京都市内の小学校・民族学校6学年に在学し,学校医及び主催者側の健康診断を受け異常が認められなかった児童,かつ保護者の同意を得た児童。

京都市小学校大文字駅伝大会 大会概要 より

京都市内で「大文字駅伝」 は、かなり有名なイベントなのです。当日の夜はKBS(京都放送)で録画中継があります。葵祭の行列や祇園祭の山鉾巡行に次ぐ扱い、と言っても過言ではないかも(^^)

ちなみに、番組の解説はここ数年ずっと「走る男」の森脇健児さんです!

 

大文字駅伝あるある。

f:id:otaku-son:20200209133901j:plain

©京都新聞
  • 地域ごとに厳しい予選があり、強豪校・常連校は一年中、練習*1に励む
  • 出場が決まった小学校にはデカデカと「出場決定!」の垂れ幕が下がる
  • 横断幕、ジャニーズばりのうちわなど沿道の応援がスゴい
  • 中学、高校、社会人になってからも「オレ、大文字駅伝に出てん」と言うと周囲の見る目がちょっと変わる

かなり前ですが、オタク息子の習い事のため某有名小学校の近くに通っていました。夕方になると小学校周辺が賑やかになるので、何だろう?と思って聞いてみたら、大文字駅伝に向けての陸上部のトレーニングだとか。親御さんも出てきて、学校をあげてのすごい頑張りだなあと思ったのを憶えています。

少し前からコースが変更されて国際会館周辺を走らなくなりましたね。高低差がなくなって走りやすくなったのでは?

 

ちょっとだけ自慢:我が家も予選会までは出られました(^^;

f:id:otaku-son:20180130160301j:plain

我が家のオタク息子も、小学生のころ運よく予選に出られることになりました。強豪校が多数いるブロックでしたので、残念ながら本選出場はできませんでしたが・・・良い経験になったようです。

写真は予選会出場で頂いたメダル。ゴディバの空き缶に入れて、大事に保管してあります(少人数の学校で4年生から補欠メンバーだったので、3年ぶん頂きました)。

*1:あまりのスパルタ練習ぶりに、故障や精神的に追い込まれる子どももいるとか。一昨年は京都市から「過度な練習は慎むように」とのお達しが出たそうな(^^;