↑上のお写真はリニューアル前です。昨年改装されたのですが新しい写真が見つからずm(__)m
少し前になりますが、「祇をん 松乃」の鰻重をいただきました。こちらは1939年創業、鰻は浜名湖直送。江戸風・京都風どちらでもない独自の焼き方だとか。
江戸風・京都風にとらわれない、松乃独自の「焼き」。きめの細かい良質な炭を使用し、「たれに漬けては焼く」を繰り返します。
炭に落ちた秘伝のたれの煙で身が燻され、美味しさと香りが最大限に引き出される瞬間を見極めることで、中はふっくら、外はこんがりと仕上がります。
今回は南座へ鰻重を届けてもらうことにしました。事前に電話して支払いを済ませておけば、出来立て熱々の鰻重を南座まで届けて下さるのです。その際は松(5,000円)・竹(3,500円)・梅(2,700円)の3種類のみだとか(お店では他のメニューもあるそうです)。
数時間後、幕間(まくあい)に劇場の入り口までお店の方が持ってきてくれはりました!ほかほかの鰻重、寒い時期なのでこれは嬉しい。
上のお写真、まだ開けていないのですが・・・美味しそうなにおいがしています。めっちゃテンションが上がります(^-^)
すみません、またブレてしまいました。食べる前の写真はいつもブレてしまいます・・・食いしん坊なものでと言い訳。「待て」ができないワンちゃん状態(^^;
見事に、こちらもブレてゴメンナサイです。竹でもじゅうぶんボリュームがありますね。どちらも本当に熱々~♪
岩倉の「松乃鰻寮」によく行ったという実家の母曰く、懐かしくて美味しかった!と。親孝行できて本当に良かったなあ。感謝です。
こちらの鰻には鰻特有の風味がちょっとありましたが、許容範囲だったので山椒をかけて頂きました。熱々の鰻重、南座でご観劇の際はぜひどうぞ(^-^)
℡:075-561-2786
営業時間:11:00 〜 20:00
定休日:木曜日、月末水・木曜日(変更あり)