本当に久しぶりに嵐山の「廣川」へうなぎを食べに行きました。以前はミシュラン一つ星に選ばれたお店、観光客さんに大人気で予約が取れないとの噂を聞いていました。嵐山近辺は本当に激混み状態のこともあって余計に足が遠のいていました。
最後に行ったのはいつだろう、10年ほど前になるのかなあ。オタク父は仕事関係で何度か行っていたようですが・・・夫婦で訪れるのは本当に久しぶり。数日前に電話してお願いしましたが今は夜は予約のみ、のようです。知りませんでした。
夜の嵐山、夜は全く混雑しておらずホッとしました。以前、昼間にバスで通ったときは祭りか何かと思うような混みぐあいでビックリしたもので。
玄関前に「本日のうなぎの産地」が掲示してありました。まあこれはどこでもあるけれど・・・うなぎに詳しくないのでよく分かりません、すみません。
予約しておいた1階のお席に通されました(ちなみに2階は別料金)。すでに先客がいらっしゃったのでお写真は撮れず。公式からお借りしました。広いです!
うなぎだけでなく、うざくや鯉の洗いが食べたかったのでうな重のコースをお願いしました。
それぞれが順番に運ばれてきます。一気に運んでもらっても良いぐらいだけれど、それではきも焼きが冷めてしまうのかなあ。きも焼き、確かに熱々で美味しかったです。
食べながらうんと大昔には、京都駅近くの近鉄百貨店に支店があったことを思い出しました。ちょっと使いに便利だったのだけれど。今は木屋町にうなぎ懐石?の支店ができているようです。
この日食べたうなぎは昔と変わらず、と言いたいところだけれど以前とはちょっと違う感じもしました。昔と違ってうなぎのお店も増えたからかなあ*1。
℡:075-871-5226
営業時間:昼の部:午前11時~15時(L.O 14時30分)、夜の部:午後17時~21時(L.O 20時)
定休日:毎週月曜
*1:京都市内、以前と比べると本当にうなぎのお店が増えました!まだ追いかけきれていませんが、ここは美味しかったです。
古くからのお店なら相変わらずここが好きです。海外の方にも大人気!