年末ぐらいから何だかんだと驚いた小ネタをいくつか集めてみました。イメージとしては「月刊京都」の巻末みたいな感じ*1、です(分かる人には分かってもらえるかな)。個人的にはかなりビックリしたニュースが多かったです。 ミシュラン二つ星店が建仁寺の紅葉を…
文化庁が京都に移転ということで先日は文部科学大臣が視察に来られたとか。もうすぐです! この辺りはいわゆる「府庁前」と呼ばれバラエティに富んだお店がたくさんありますので、東京方面から来られる方向けに超お節介な個人的おすすめランチ情報をまとめて…
その昔、とある老舗有名店のマダム(バレバレですが、長刀鉾のお稚児さんのお母様です)と行きつけのお店がいっしょでした。 その方からはいつもいい香りがすることで有名で・・・「あれ?何だかいい香りがするなあ」と思ったらお店に入って来はった、ということ…
詳しくはこちら→クーポン対象<Godiva/ゴディバ┃鶴屋吉信>京観世 チョコレート 来月はバレンタイン!今年も面白そうなチョコレートがちらほら出ています。個人的なお勧めチョコレートをまとめてみました! ゴディバ×鶴屋𠮷信「京観世チョコレート」 クラブハ…
出町ふたばの豆餅、地元民でも差し上げると「わ、並んで買ってくれたん?」などと意外に喜ばれる手土産。大丸やタカシマヤに行くと売り切れの場合も多いのですが、JR京都伊勢丹なら簡単に買えると聞いて試してみました。 ジェイアール京都伊勢丹は京都駅の真横…
ケンミンショーとちゃちゃ入れマンデー、京都がディスられる場合が多く面白くてよく見ています。このところ世間では角が立たない婉曲な表現が好まれますが、「京ことば」は回りくどくてぴったりじゃないかな? ■商談が長びき、早く終わらせたい場合…。「ええ時…
この投稿をInstagramで見る 京都祇園 天ぷら圓堂(えんどう)(@honten_endo)がシェアした投稿 大晦日は毎年恒例、朝から大丸に出かけてまずおせち料理引き替えの整理券をもらいます。順番が来るまでに地下で買い出し(配達も頼めるのだけれど、買い出しした…
今日よる9時#マツコの知らない世界 新春2時間SP【ご褒美ラーメンの世界】ゲストは・・・▼LUNA SEA、X JAPAN、THE LAST ROCKSTARSの3バンドで活躍する世界的ギタリスト SUGIZOさん @SUGIZOofficialチートデイに食べたい…激旨ラーメン登場✨お楽しみに pic.twit…
40%割引の全国旅行支援がいったん終わるということで、仕事納め後に駆け込みで泊まってきました。高瀬川沿いにある「ザ・ゲートホテル京都高瀬川 by HULIC」、立誠小学校の跡地を利用したレトロモダンなホテルです。下リンクの本にも載っています! ot…
【芸妓さんと西川さん】和食の街、という印象が強い京都でも実は「パンの都」で、西川貴教さんが京都の絶品パンを探す旅へ。惣菜パンにベーグルに「重箱パン」って何?やっぱり和食?“いけず”な京都旅 #6「おいしいパンと古都の秘密」23(金)夜10:00[BSP]…
試し読み可能です→(公式ガイド)ちょこっと京都に住んでみた。 京都は12月に入ってからいきなり寒くなってビックリ。何やらバタバタしていたらこのガイドブックが12/18に発売されていました・・・ドラマのまとめ記事は以下です(長いです)。 otaku-son.hatenab…
と~っても忙しい!のですが・・・毎朝お弁当づくりに使っているフライパンが焦げ付いてきたので、急いで買いに行ってきました。 富小路御池を下がったところにある「ツヴィリングJ.A.ヘンケルス京都」です。知る人ぞ知るとんかつ専門店「とん漫」の横(というか…
京都大好きの角野卓造さんと 京都に移住した近藤芳正さん 個性派俳優2人がうまい酒と肴を求め、京都を呑み歩く! おやじ達の新感覚グルメエンターテインメント番組。 おやじ京都呑み|KBS京都 KBSで6月から放送されているこの番組、単発かと思ったら次の12月…
これは「小松屋」の栗赤飯と山菜おこわ♪ 京都の人ってお赤飯好きな方が多いのか・・・街を歩けばちょっとしたスーパーにはいつでもお赤飯が置いてあり、ちょっとした和菓子屋さん(主菓子ではなく、普段使い用のいわゆる「おまんやさん」)には必ずと言っていいほ…
民事再生手続き中の学習塾運営、TOPS京都(京都市中京区)は7日までに、創業者らが事業で得た資金の一部を外部に流出させていたとする文書をホームページ上で公表した。 文書によると、同社が依頼した会計士の推計として、流出した資金が2020年度ま…
山積み! 以前は毎年行われていたっぽい京都府立高校フェア、ここ数年はコロナ禍でお休みだったのですが・・・密かにちょっとだけ復活していました。以前も購入した、冨美屋さんとのコラボです。 otaku-son.hatenablog.com otaku-son.hatenablog.com ワクチ…
紙袋も可愛い♪ ここ数ヶ月で買った京都らしいモノをまとめてみました。お土産にしても喜ばれるのではないかな、と(お節介でスミマセン!) 期間限定、よーじやの「ゆず」シリーズ BUNZABURO(片山文三郎商店)の絞りバッグ イノダコーヒ「ポットふきん」 期間限定、…
今年もこの季節がやってきました。毎年京都っぽい、面白げなおせちを探してご紹介しています。今年はいつになく動きが早い気がしますが・・・気のせいかな。紅葉の見頃も今年は早そうだし、つられて皆さんせっかちになってはるような? 大原千鶴さんの「口福…
大丸京都店の地下食品売場で行われる「どんぶりグランプリ」。年に何回かあるのかな、いつから始まったのか憶えていないれど・・・今回で第19回目だそうです! →第19回どんぶりグランプリ 【大丸京都店】 「とんかつまい泉」「銀座ハゲ天」などの有名どころから、…
長澤まさみら人気女優を輩出してきた「東宝シンデレラ」オーディションと男性スター発掘を目指す「TOHO NEW FACE」オーディションのグランプリ発表会が6日、東京・内幸町のイイノホールで行われ、「TOHO NEW FACE」グランプリには京…
我が家が長年お世話になっていた川端二条の「深尾米穀」。長年といってもほんの十数年ぐらいですが*1・・・。三つ星料亭や有名料理店、大きな声では言えませんが(って言ってるけど)京都迎賓館御用達のお米屋さんです。 otaku-son.hatenablog.com 糖質制限ダイ…
美味しそうな香りがします♪ 所用があって京都タカシマヤまで行き、用事を済ませたあとでお腹が空いたのでお昼ごはんを食べようと7階ダイニングガーデンをウロウロ。ここは三嶋亭、萬養軒、キャピタル東洋亭などがあってちょっと便利です(ちなみに、お蕎麦で…
きれいだったなぁ~。巴御前、百済明信、和宮#時代祭#ファインダー越しの私の世界ᅠ #写真撮ってる人と繋がりたい pic.twitter.com/uAtBmpg25F — まさ@ポートレート撮ってみたい (@CameraMmss) October 23, 2022 先週の土曜日は3年ぶり、久々の時代祭でした。…
©読売新聞社 昨年もかなり話題になりましたが、今回も気になる藤井聡太さん@竜王戦のおやつ、何が出されたのかな? otaku-son.hatenablog.com 調べてみましたら有名店ばかりだったので、とりあえずまとめてみました。藤井聡太さん、けっこう可愛らしいもの…
中村外二工務店と、京都銀行からのお花♪ 所用があって実家の母と京都タカシマヤへ行き、ついでにリニューアルした菊乃井のカフェ、無碍山房*1へ行ってみました。以前は地下1階にあって裏通路の真横にあったため、時おり「台車が通りまーす!」その後はガラガラ…
詳しくはこちら→<amazon>Discover Japan 2022年11月号 旅行支援が大々的に始まったこともあって観光客向けの雑誌が多数発行されています。その中でも「Discover Japan 2022年11月号」の京都特集は面白かったです!*1電子書籍でちらっとチェックするつもりが…
創業者である永守重信氏(現会長)はすでに78歳。その後継者をめぐって日本電産は迷走を繰り返してきた。カルソニックカンセイ(現マレリ)元社長の呉文精氏、シャープ元社長の片山幹雄氏、関氏と同じく日産出身の吉本浩之氏と、いずれも後継者含みでヘッド…
とあるセレブおばちゃまへの手土産を買いに、堀川今出川の「総本家 船橋豆長」まで行ってみました。江戸時代の1751年(寛延4年)創業という老舗ですが、知る人ぞ知るひっそりとあるお店・・・近くに住んでいる人でもあまり知らないお店*1なようです。 こんな感じ…
料亭「京大和」! 先日発表された「ミシュランガイド京都・大阪2023」。一つ星は二つ星、三つ星に比べてお手頃なので、誕生日や結婚記念日などのちょっとしたお祝い事に使えて便利です。 今年もコロナ禍のせいか昨年以上にバッサリとお店が減っています。★印…
今年も、いよいよこの季節。「ミシュランガイド京都・大阪2023」が発表されました。ビブグルマンのお店には、今年は合計98軒ものお店が選ばれています!★は新しく選ばれたお店です。 注:ミシュランの「ビブグルマン」とは「価格以上の満足感が得られる料理」のこ…