京都てっぱん日記

京都生まれ京都育ち、美味しいもの大好き!地元応援を言い訳に食べ歩き&ホテル宿泊強化中♪

わら天神前「フルーツパーラー クリケット」の頒布会、やはりお勧めだった件。

京都ではおなじみ「フルーツパーラークリケット」!果物まるごとを使ったフルーツゼリーが有名なお店です。大丸松坂屋オンラインストア限定の頒布会が全て終わったので感想を書いてみました。

ここでしか食べられない、見たことの無いフルーツゼリー目当てに申し込んでみたのですが・・・他もなかなか良かったです。まずは内容のおさらい。

果物のプロが選ぶ季節の果物詰め合わせ

◇3月2日お届け
柑橘4種食べ比べセット(デコポン×1,清見×1,甘平×1,津之輝×1)、クリケットゼリー(デコポン)×1

◇4月6日お届け
いちご6種食べ比べセット(あまおう×5粒、ひのしずく×5粒、京の雫×5粒、紅ほっぺ×5粒、よつぼし×5粒、淡雪×5粒)、クリケットゼリー(三宝柑橘)×1

◇5月11日お届け
トロピカルフルーツ詰合せ(マンゴー×1、パパイヤ×1、パイナップル×1、キウイ×1)クリケットゼリー×1(甘夏)

大丸松坂屋オンラインストア

果物は大袋やダンボール箱でまとめ買いすることが多いので、ちょっとずつの食べ比べセットがとても新鮮でした。量的にはもっと欲しかったけれど、それではお値段が高くなりすぎるのかな?(この頒布会はひと月6,000円)

3月は柑橘4種の食べ比べ+三宝柑ゼリー!

たくさん!柑橘!!

柑橘類はどれも意外と小ぶりだったせいか1つ多め?今気づいたけれど、ゼリーが当初の予定とは違って三宝柑になっていますね。どれも、普通に美味しかったです(褒めています)。

美味しかった♪

 

4月はいちご6種の食べ比べ+デコポンゼリー!

いちごがたくさん♪

4月はこんな感じ。いちごの食べ比べ、いろいろ何種類も食べられて良かった。ゼリーはデコポン、やはり美味しかったです。ふだんと違う品種のせいか作りにくかったのかな、と思いましたがこれは絶対レギュラー化願います♪

穴?

 

5月はトロピカルフルーツ詰め合わせ+甘夏ゼリー!

5月はトロピカルフルーツ!パイナップルがどーん!!あまりパイナップル丸ごとを切る機会って無かったけれど、美味しくいただきました。マンゴーって食べるところがあまり無いんやなあ、パパイヤはあまり好みではないなあということが分かった回でした。甘夏のゼリーは安定の美味しさ。

総じて満足な頒布会でした。

・お届け数日前に電話確認、届いた箱の中にはフルーツの説明&食べ頃カードが入っています。これだけでもう美味しく感じられます(単純なので)!

・我が家みたいな食い意地が張った「ご自宅用」よりも、例えば離れて住むお子さんやお孫さんたち、両親へのちょっとしたプレゼントとして申し込む人が多いのでは、と感じました。

・三宝柑、デコポン、甘夏のゼリーがどれも美味しかったので柑橘類が豊富な季節はレモン、グレープフルーツ、オレンジの定番に加えて出しても良いんじゃないかなあ。絶対に売れると思います!

クリケットのフルーツ、本当は母の日プレゼントの時にアップすれば良かったのかも?ですが・・・父の日にも定番のフルーツゼリー送料無料で販売中です*1!よろしければお試し下さいませ。

【ブランド紹介】 1974年創業のフルーツパーラー 京都で中央卸売市場を営んでいた初代が世界中の美味しい果物を楽しんで頂きたいとオープンしたお店です。

【商品紹介】 厳選された果物を丸ごと使った贅沢なフルーツゼリー。くり抜いた皮をそのまま器として使用し果物の風味を閉じ込め、中身の果汁をゼラチンで固めることで口の中で溶けるプルプルな食感に仕上げています。果汁をそのまま味わっているかの様なフレッシュゼリー、ぜひお試しください。

大丸松坂屋オンラインストア<クリケット>

*1:オバチャンらしくお節介な話ですが、楽天市場でも同じ値段で販売されており、こちらは種類が選べます。レモンは要らんしオレンジ3個で、というのも可能!