京都てっぱん日記

京都生まれ京都育ち、美味しいもの大好き!地元応援を言い訳に食べ歩き強化中♪

地元民も楽しく読んでます!和楽2025年10・11月号「美食の聖地 京都へ」が面白い♪

 

まだまだ暑い日が続いていますが・・・この時期の雑誌は秋へ向けての京都特集が多く、読んでいて楽しいです。今回は新店も多く勉強になりました*1

<大特集>
地元の食いしん坊たちに愛されている王道の老舗から、
話題の新店まで…
「美食の聖地」
京都へ

amazon「和樂 2025年 10・11月号「美食の聖地 京都へ」

どこかで見たような婦○画報っぽい「地元の食いしん坊たち」として「細尾」の社長さん、華道家の笹岡隆甫さんをはじめ京都ではおなじみの方々。

笹岡隆甫さん、長刀鉾のお稚児さんも務められたほっそりした京都らしい男前さんです。究極の食い倒れ三日間コース、すごいです!

個人的に気になったのがちりめん山椒とゆば&麩特集。有名どころばかりですが違いがよく分かり、改めて勉強になりました。

カジュアルなところばかりでなく木乃婦の仕出しや割烹なども載っています。秋が待ち遠しい!

和楽は字が大きくて読みやすく、写真もきれいなので好みです。今月はドラえもん北斎トートの豪華付録つきです!

 

追記:Hanakoもちょっと面白い、です!

 

京都の奥ゆき。

UTSUWA&RESTAURANTS
旅の目的にしたい、ニュースな器のある風景。

今注目の手仕事と出会える場所へ。

TASTY NEWS
朝・昼・夜。
京都のおいしいもん、
最新ニュース!
パンモーニングに注目!
左京区の昼飲みが、楽しく進化中!
ディナーの大本命は、アラカルト割烹。

ALLDAY SWEETS|朝・昼・夜。一日中スイーツ三昧!

COLUMN 銭湯を受け継ぐあの会社が、喫茶店を開業する理由。

FOOD CULTURE|京都ならではの食文化を知る。
折詰弁当/お赤飯/会館飲み

KYOTO EXPERIENCE
心に残る、京都ならではの体験。
没入型ミュージアム/お守り作り/
アトリエ探訪/レターバイキング/

HERITAGE HOTEL|新旧が共存するヘリテージホテル。

SWEET SOUVENIR|甘い京都を、持ち帰る。
COLUMN 京都の愛されスーパー〈FRIEND FOOD〉。

amazon「Hanako 2025年10月号「京都の奥ゆき。」

表紙は個人的にお気に入り、アロウネノさんの「のり弁」。リニューアルしたばかりなので食べたい!と思っていました。お赤飯も嵯峨嘉、小松屋さんなど涼しくなったら行こうと思っていたところばかりでリマインダー代わりに使えそうです。

読んでいて楽しい雑誌ばかり・・・早く食べに行きたい!涼しくなるのが本当に待ち遠しいです!!

*1:四条烏丸の経済センターにある大垣書店本店、サンプル本を手に取って見る方が多かったです。さすが和楽、大人気です!

大人気のサンプル本!