京都てっぱん日記

京都生まれ京都育ち、美味しいもの大好き!地元応援を言い訳に食べ歩き&ホテル宿泊強化中♪

<ロケ地まとめ>「京都のお引っ越し」、ABCで12月29日(金)放送!

楽しみにしていた「京都のお引っ越し」、ゆる~い感じでいいですねえ。続編もありそうで、楽しみ*1!主人公の正門良規くん、初めて見ましたが可愛くてカッコいい。演技が自然で上手いので、これから頑張ってほしいです。

ロケ地をとりあえずまとめてみました!森は横に川らしきものが映ってるから「糺の森」かなあ・・・そして「千本通の串揚げ屋」ってどこだろう?

川端丸太町交差点 北西角(京阪電車「神宮丸太町駅」3番出口付近)

オープニングは鴨川沿いの京阪電車「神宮丸太町駅」3番出口付近です。ここから電動自転車に乗らはります(たぶん大阪から京阪で来た、という設定)。

撮影時とは違ってストリートビューは鴨川の木が生い茂っていたり、橋を渡ったところのフレスコやコナミが入っている建物(旧「カーニバルタイムズ」)が工事中などで分かりにくいかも?

見にくくてゴメンです…

ちなみに自転車はこれだそうです。教えて頂いた方、ご親切にありがとうございました!電車で運べてさらっと乗れるのはかっこいいですねえ。正門くんだから?

 

松屋常盤

頼まれてお土産を買いに行くお店は皇室御用達「松屋常盤」。創業は慶応年間という老舗で、白味噌と小麦粉とお砂糖を捏ねて作った名物が「味噌松風」で850円くらいかな?(ちなみに大丸京都店でも買えます)。端っこ(ミミ)もお得でお勧めです。

℡:075-231-2884

営業時間:午前9時~午後5時

定休日:年始のみ

松屋常盤 | 京名物 百味會

 

dialogue

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Kentaro Tanaka(@dialogue_antiques)がシェアした投稿

主人公(正門良規)の従姉妹(蓮佛美沙子)が営むアンティークショップという設定のお店は、船岡温泉の離れにオープンしたアンティークショップ。

℡:075-406-1497

営業時間:13:00-18:00

定休日:Wednesday & Thursday

https://www.instagram.com/dialogue_antiques/

 

加藤順漬物店

通好みの漬物店、しば漬けだけで4種類あるとか。正門くんは日野菜(ひのな)が特にお気に入り?

℡:075-771-2302

営業時間:9:30~18:30迄

定休日:祝日を除く毎週月曜日

【こだわりの京漬物】加藤順漬物店

 

土と日

従姉妹さんの自宅というふれこみの建物は「土と日」、河原町六条下ルのバーです。そうだろうなあ、オシャレすぎる・・・。

営業時間:18:00~23:00

不定休

https://www.instagram.com/soil_and_the_sun/reels/

 

ボタンの店エクラン

寺町通二条下ルにあるボタン屋さん。この辺りは隣近所にボタン屋さんが数軒あるので紛らわしいかも、です。

℡:0752545208

営業時間:10:00 - 18:00

定休日:日祝日

https://www.instagram.com/ecrin_kyoto/ 

 

ARUSE

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ARUSE(@aruse_kyoto)がシェアした投稿

営業日:木、金、土曜日

営業時間:13〜19時

https://www.instagram.com/aruse_kyoto/

 

民の物

河原町丸太町上ルにあるアンティークショップ。

open 12:00〜18:00

定休日 - 水・木・金

https://www.instagram.com/_tami_no_mono_/

 

長谷川陶器店

℡:075-231-0503

営業時間:9時~18時

不定休

陶器のハセガワ

 

グリル猫町

迷うほど美味しそうなメニューがたくさん!ネット予約可能です。

℡:075-722-8307

営業時間:月、水~日、祝日、祝前日: 12:00~23:00 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30)

定休日:火曜

ホットペッパーグルメ<グリルカフェ猫町>

 

丸太町橋 北側歩道

安藤玉恵さんと正門良規さんがいるのは鴨川にかかる丸太町橋。京阪電車「神宮丸太町駅」近く、最初のシーンに近い場所です(歩道の凹みと、左手に見える府立医大らしき建物から推測しました)。

*1:同じ制作陣で作られた「ちょこっと京都に住んでみた」@テレビ大阪とよく似てる!これなら続編も作られてガイド本も出るはず♪