京都てっぱん日記

京都生まれ京都育ち、美味しいもの大好き!地元応援を言い訳に食べ歩き&ホテル宿泊強化中♪

ZOZO前澤社長が南禅寺近くの別荘「智水庵」を数十億で購入した!という噂。

 
 
 
View this post on Instagram

Yusaku Maezawa (MZ)さん(@yusaku2020)がシェアした投稿 -

ZOZO社長の前澤友作さんが京都に別荘を購入されたと噂になっています。上の前澤さんのインスタは京都で数日前に撮らはったそうですが、2枚目の写真には庭師さんらしき方がちらっと映っていますね。

京都に別荘をお持ちの著名人は糸井重里・樋口可南子夫妻やNIGO・牧瀬里穂夫妻*1などたくさんいはりますが、最近話題になったのは超有名歌手の安室奈美恵ちゃんでした。数億円のマンションを何か所も持っているとの噂も。 

 

前澤社長が入手したのは、南禅寺近くの「智水庵」!

©西洋芝とバラの屋上

しかし、あのZOZO前澤社長の別荘はもっと高額!桁が違うのです・・・あの南禅寺近辺なのですって。うーむ。

長年、京都で商いを続けてきた経営者が嘆息する。

「最初に聞いたときは耳を疑いましたよ。あの”智水庵”を手に入れたのが前澤さんの会社だったとは・・・」

前澤氏の「資産管理会社」が、京都の別荘、智水庵を手に入れたのは今年6月のことだ。

週刊新潮 2018年 11/29 号 [雑誌]

このニュースを見たときは・・・前澤さん、さすがやなあ!と思ってしまいました。南禅寺界隈の別荘地は京都、いや日本でも別格の地域*2だからです。安く見積もっても15億~20億円は下らず、30億円で売れたと聞いても驚かないとか。普通の人ならちょっとご縁のない世界!

 

購入価格は・・・数十億\(◎o◎)/!

市営地下鉄の蹴上駅を出てねじりまんぽと呼ばれる歩行者トンネルを通り、しばらく歩くと左手に智水庵の門があります。たまに前を通りますが、南禅寺関係のどこかのお寺の門かと思っていました(^^;

f:id:otaku-son:20181121140008j:plain

©京阪電鉄

琵琶湖疏水が開通した明治時代から昭和初期にかけては、南禅寺の敷地であった場所に、別邸が相次いで造られました。

(中略)

内閣総理大臣も務めた山縣有朋や野村家といった財閥など、政財界の人々がステータスとして競って別邸を建てたのです。東山の景観と琵琶湖疏水の水を利用した庭園の多くを作庭家・小川治兵衛が手掛けています。庭園や数奇屋建築に趣向を凝らし、社交の舞台となったこの別邸群を『南禅寺界隈別荘庭園群』と呼び、現在は15の邸宅が残っています。 

第七十四回 京の別邸|京都ツウのススメ|沿線おでかけ情報(おけいはん.ねっと)|京阪電気鉄道株式会社

  • 智水庵(旧横山隆興別邸)
  • 野村碧雲荘(野村別邸)
  • 有芳園(住友別邸)
  • 對龍山荘(ニトリホールディングス所有)
  • 無鄰庵(旧山県有朋別邸)
  • 菊水(呉服商「寺村助右ヱ門」別荘→料理旅館→ホテル)・・・

これらの素晴らしい邸宅も、時代と共に様々な企業や法人が所有するようになりました(主に取引先との接待場所として使用)。でもバブルがはじけた以降は、一部が海外の富裕層に流れてしまったとか。ですので数年前に對龍山荘(たいりゅうさんそう)をニトリが買わはったときは、少しホッとしました。情報通の大先輩にちらっと聞いた話では、奥さまがこの辺りにゆかりのある方だそうです。

快進撃のニトリが驚きの「買い物」 数十億円の京都「對龍山荘」 - ライブドアニュース

ZOZOもニトリのように好印象を持たれれば良いのですが、週刊新潮ではちょっと否定的な報道になっています。どうせ買ってくれはったんやったら、周りともちゃんとうまくやってほしいなあ。前澤さん、期待しています!

 

*1:もう完成したとの噂。そろそろ話題になるかな?

*2:全くの余談ですが、大昔にこの近くでお友だちと遊んでいたオタク息子の蹴ったボールがとある別荘地に入ってしまって・・・取りに行こうとしたら「持ち主さんが次にここに来はるのは半年後やし、その時に返してくれるよう頼むわ。お掃除の人がたまに来はるけど、(庭が広すぎて)どこにあるか分からへんやろうし」と言われたとか(^^;

京菓子「鼓月」がプロデュース!寺町二条「KINEEL(きにーる)」の姫ケーキが美味しい(^-^)

f:id:otaku-son:20181120161608j:plain

かわいらしいお店!

美味しい物大好き!の実家の母が、

「寺町二条に、ちっちゃくて美味しいケーキがあるねん。一度買ってみ!」

と言うのでいっしょに行ってみました。とても可愛らしいお店で、看板には「KINEEL(きにーる) by KOGETSU」とあります。こげつ・・・え、あの「鼓月」のお店?と、2人そろってびっくり。オープンは2015年ですって。

鼓月は地元では知られた京菓子屋さんで千寿せんべいが有名。創業100年以上の老舗が1000店以上もある京都では、かなり苦労されたようです。

【トップ直撃】鼓月・中西社長 京菓子の伝統へ挑戦 創業70年「絶対に負けたらあかんで」生きる祖母の教え  - 経済・マネー - ZAKZAK

うーん、鼓月か・・・と内心は思ったのですが(スミマセンm(__)m)、母があまりに勧めるので入ってみました。

 

色とりどり。ちっちゃくてカワイイ姫ケーキ!

f:id:otaku-son:20181120162326j:plain

左はキャラメル、真ん中は苺、右はチョコレートとオレンジピール。

f:id:otaku-son:20181120162441j:plain

ショコラ&オレンジと、ピスタチオ。

f:id:otaku-son:20181120162523j:plain

箱に入れると、こんな感じ。

かわいらしくてフォトジェニックな5センチ四方の姫ケーキ。ほとんど全種類を制覇したという母のお勧めに従って、いくつか選びました。母の持ち帰り用にも買いました(^-^)

f:id:otaku-son:20181120162752j:plain

待っている間に頂いたお茶菓子m(__)m

f:id:otaku-son:20181120162826j:plain

ちょっと崩れましたが、美味しそう(^-^)

母お勧めのキャラメル、ショコラ、フランボワーズ?とイチゴをお持ち帰り。食後にこっそり食べよう♪と思ったらオタク父に見つかってしまって供出。

f:id:otaku-son:20181120163102j:plain

はよ食べさせて~(T_T)と言われ、慌てて撮った殺風景な写真。

オタク父はキャラメルとショコラ。美味しい~とパクパク食べてはりました。つられて食前につまんでしまったのですが、これが美味しかった!実はあまり期待していなかったのですが、凝り過ぎずシンプルなお味。特にフランボワーズの甘酸っぱいケーキが好みでした。1個300円ほどなので、予算的&お腹の容量的にも2つ食べられて嬉しい。

これからの季節、ちょっとした手土産にもいいなあと計画中。宜しければチェックしてみて下さいね。

℡:075-744-6184

10:00~18:00、日曜営業

定休日:水曜

Yahoo!ロコ<KINEEL>

冨美家×府立桂高等学校がコラボ!京都タカシマヤでしか買えない「極太九条葱うどん」。

f:id:otaku-son:20181118084230j:plain

写っているのは生徒さんの手m(__)m

昨日は京都タカシマヤの「府立高校フェア」に行ってきました。京都府下の高校が産学連携で京都ブランドの向上を目指し、自分たちでつくった商品を店頭で販売しはるのです!

お目当てはいろいろあったのですが、なかでも目を引いたのが冨美家さん*1のコーナー。本店は錦市場近くにあり、スーパーや大丸の地下には人気の「しのだうどん(きつねうどん)」「天ぷらうどん」「冨美家鍋」などの麺セットも置いてあり、さっとできて美味しいのでお勧めのお店なのです。

f:id:otaku-son:20181118084332j:plain

あと5つ!

タカシマヤのいつもの売り場に学生さんが立って、

「あと5個で~す!いかがですか!」

と売ってはるのを見て、同世代の子どもを持つ親として何だか目頭がウルっとなりつつ・・・見ると「極太九条葱うどん」ですって!ネーミングも印象に残るけれど、パッケージもいつもながらのレトロさでかわいい。思わず1つ買いました。

f:id:otaku-son:20181118084521j:plain

この厚み!極太の九条葱がどっさり入っています。

f:id:otaku-son:20181118084626j:plain

「九条葱と鶏を生姜風味で」って、美味しいに決まってます(^-^)

調べてみましたら、数年前からのヒット商品で京都タカシマヤだけの限定発売だそうです。他にもいろいろやってはりますので、宜しければ行ってみて下さいね。

期間:2018年11月14日(水)〜27日(火)
会場:京都髙島屋地階 食料品売場(京都市下京区)
期間中の販売実習日時/参加高校 ※売り切れ次第終了
■11月17日(土)・18日(日)各日10:00〜14:00
京都府立桂高等学校(野菜の販売・惣菜メニューの試食宣伝販売)
※11月14日(水)〜27日(火)の期間中、地階惣菜売り場にて生徒達が育てた京野菜を使った惣菜メニューを販売。
■11月17日(土)10:00〜14:00  ※以下4校の商品は17日(土)のみ販売。
京都府立大江高等学校(パッケージデザインを行ったアイスミルクの販売)
京都府立海洋高等学校(ホンモロコ・ヒラメ・トラフグの販売)
京都府立木津高等学校(茶葉の販売)
京都府立須知高等学校(ヨーグルト・ソーセージ・クッキー・野菜等の販売)
問い合わせ:京都髙島屋(075−221−8811)生鮮売場サービスカウンター

京都府立須知高校の仕事の流儀 - KYOTO SIDE 〜知られざる「京都」の魅力を発信〜

*1:余談ですが、実家の母世代は冨美家と言えば甘味屋さんというイメージなんだそう。そして麺セットと言えば昔は「薬師庵」でしたが例の針混入事件以来置かれるお店が激減したような・・・お気の毒です(^^;