京都てっぱん日記

京都生まれ京都育ち、美味しいもの大好き!地元応援を言い訳に食べ歩き&ホテル宿泊強化中♪

<羽鳥慎一モーニングショー>2021.7.1放送:「IP~サイバー捜査班」佐々木蔵之介さんが差し入れた京菓子まとめ。

f:id:otaku-son:20210712203047j:plain

忙しくしているうちに、佐々木蔵之介さんの今度のドラマ「IP~サイバー捜査官」の番宣を見逃していました。それも京都の差し入れ?何やそれ、絶対見る!・・・もう何を今さら、って感じですが詳しめにまとめておきます。

半兵衛麩「麩まんじゅう」

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

半兵衛麸(@hanbey1689)がシェアした投稿

江戸時代から続く老舗。他店と比べるとあっさりめなのが蔵之介さんのお好みなのかも?

こちらの麩饅頭「笹巻麩」、お値段は1個200円ほどです。季節によっては白味噌あんもあります。美味しいです!

℡:075-525-0008

9:00〜17:00、茶房営業11:00〜16:00、日曜営業

年末年始のみ休業

Yahoo!ロコ<半兵衛麩 本店>

 

太秦ふたば「名物丹波黒うずまさ豆大福」

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Uzumasa Futaba(@tubumameman)がシェアした投稿

太秦の東映撮影所のすぐ近くにあるため、いろいろな役者さん御用達のお店。名物「豆大福」は1個180円。

ちなみに有名な「出町ふたば」さんとは直接関係がない・・・らしい?(大昔に聞いてみたら、あまりいい顔をされなかった記憶が(^_^;)

℡:075-861-3349

定休日:火曜

Yahoo!ロコ<うずまさふたば>

 

鶴屋𠮷信「つばらつばら」

創業は1803年、本店は堀川今出川。「つばらつばら」は、もっちりとした皮と中のあんこが美味しいお菓子。

まず指先で感じる、やわらかな皮。

食べて驚く、もちもち食感。

つばらつばらは、唯一無二。

もっちり、しっとり、もち粉をつかった焼き菓子です。

響きの美しい「つばらつばら」は、 万葉集にも登場した「しみじみ、心ゆくまで」という意味の言葉です。

その名にふさわしく、素材にこだわり、丹精こめて焼きあげました。

つくりたての風味をそのままに、個包装にてお届けします。

〈鶴屋吉信〉つばらつばら

日持ちもするのでお土産としても人気です。 個人的に「阿闍梨餅」とよく似たお菓子・・・という印象。

f:id:otaku-son:20210712211957j:plain

℡:075-441-0105

定休日:水曜

Yahoo!ロコ<鶴屋𠮷信 本店>

 

中村軒「麦代餅(むぎてもち)」

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

御菓子司 中村軒(@mugitemochi)がシェアした投稿

桂離宮前の門前菓子屋さん、中村軒 。お赤飯やお団子も美味しいのですが、こちらでいちばん有名なお菓子が「麦代餅(むぎてもち)」。しっかりとした食べごたえのある餅菓子です。

f:id:otaku-son:20170727130410j:plain

麦代餅は昔から、田植えどきの間食として供せられ、また、多忙な農家などでは日頃もこれが重宝がられました。
かつては農作業の各田畑まで直接お届けし、農繁期も終わった半夏生の頃、その代金としてあらためて麦を頂戴しにあがったのです。このように、麦と交換いたしましたので、「麦代餅」の名が生まれました。

中村軒のお菓子 | 京都 桂 和菓子の中村軒

通常サイズは290円、ミニサイズは220円。ミニサイズは差し入れにぴったりの食べやすい大きさです。本店だけでなく京都タカシマヤでも買えます。

 

欧風堂「ワッフル」と「プリン」

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

洋菓子の欧風堂(@kyoto_ofudo)がシェアした投稿

ここのワッフル、本当に美味しいです。もらってイヤな人はいないと断言できるくらい、差し入れの定番です!

℡:075-221-2022

営業時間:10:00 ~ 19:00

定休日:日曜(不定休あり)

洋菓子の欧風堂 | 京都 御所南

 

本家月餅家直正「わらびもち」

事前に予約して取りに行くという京都らしいわらびもち。こちらのお店、地元でもファンが多いです♪

℡:075-231-0175

定休日:毎週木曜日、毎月第3水曜日

Yahoo!ロコ<本家月餅家 直正>

以上、ご参考になれば幸いです!