京都と言えばお漬物とちりめん山椒。ちりめん山椒はオタク母の実家がよく「おつかいもの」に使っていました。日持ちが良くて、お菓子などの甘いものが好みでない方にも喜ばれるからだそうです。個人的にお勧めのお店を紹介しますので、宜しければお試し下さいね!
はれま(宮川町)
京都通俳優の船越英一郎さんが、先日放送されたBS日テレ『京都の極み』で紹介されていました。ちりめん山椒を京都で初めて作ったと言われるお店です。
- あまり甘くなく山椒がピリッと効いている
- サラサラな仕上がり
- 保存料無添加
オタク母の周囲でも好みだという方が多いです。通好みのお酒の肴としてもお勧めなのですって!
大丸オンラインショッピングでは期間限定販売ですので、売り切れの場合は下記でも購入できます。
東山区の宮川町に本店、祇園と高台寺に直営店があります。四条河原町の京都タカシマヤにもお店がありますので、宜しければお試し下さいね。
→ちりめん山椒 はれま 京都東山よりチリメン山椒をお届けいたします | 店舗のご案内
℡:075-561-4623
営業時間:10:00~18:00
定休日:日・祝日
→店舗のご案内 | チリメン山椒 はれま 京都東山よりチリメン山椒をお届けいたします
やよい(祇園)
八坂神社近くに本店がありますので、花街の方たちもよくおつかいものに使われるとか(祇園によく通う大先輩がたからの情報です)。
- あっさり目の味付け
- 柔らかめの仕上がり
本店、ジェイアール京都伊勢丹、京都タカシマヤで購入可能です。通販の三越伊勢丹オンラインショッピングでは、同じくやよいの筍や昆布など人気の品も選べます。一度チェックしてみて下さいね。
℡:075-561-8413
営業時間:10:00~17:00
定休日:木曜
→店舗紹介 | 京都名物をお土産に|ちりめん山椒 京佃煮舗 やよい
しののめ(北山)
「しののめ」は京都通の方に人気のお店。本店は北区の北山、鴨川の西側にあります。
- 色は薄め
- おじゃこがしっかりした仕上がり
数々の有名芸能人御用達の有名店で、テレビでもよく放映されますね。あまりの人気ぶりに、地元の人間が買えなくなってしまったという噂もある人気店です。
℡:075-491-9359
営業時間:9:00~18:00
定休日:日曜・祝日・第二土曜(1月、7月、12月は営業)
→京都 じゃこ山椒 しののめ HOME
または、のれん分けされたお店「しののめ寺町」が寺町二条下ルにあります。本店のお嫁さんが出されたお店のようですが、こんな街中で、しののめのちりめん山椒が買えるとは嬉しい!最近では本店よりも有名になったような?
京都にはちりめん山椒のお店が山ほどありますので、どこを選べば良いのか迷ってしまいますよね。お気に入りが見つかれば幸いです(^-^)
お手軽に楽天市場などのインターネット通販で買うなら、四条縄手上ルにある江戸時代創業の老舗「藤村屋」さんもお勧め。人気テレビ「ちちんぷいぷい」などでも紹介された有名店です!
|