京都てっぱん日記

京都生まれ京都育ち、美味しいもの大好き!地元応援を言い訳に食べ歩き&ホテル宿泊強化中♪

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

<2018.3月閉店!>もう食べられない!川端康成が愛した「京菓子司 源水」ときわ木。

今朝、知ったのですが「京菓子司 源水」が明日で閉店だそうです・・・ちょっとショック。創業は江戸時代後期の1825年の老舗和菓子店、有名な「ときわ木」はあの川端康成先生もお好きだったとか。 源水の代表銘菓として名高いのが、松の幹を表現した半生菓子…

「二條ふじ田」でお手頃ちらし寿司ランチを食す。老舗和菓子「二條若狭屋」ご子息のお店です♪

View this post on Instagram A post shared by 食いしんぼう@京都 (@foodie_in_kyoto) 少し遅くなりましたが、実家の母のお誕生日祝いに「二條ふじ田」でランチしてきました。以前伺ったのは5年前ぐらいなので、とても楽しみ! こちらは二條若狭屋さんの…

御所東小が開校。祇園祭のお稚児さんも通われる人気校「御所南小学校」からの独立校です!

ちょっとマニアックな地元ネタですみませんが、御所東小という小学校が河原町丸太町西北角の旧・春日小学校跡地に開校します。大人気の御所南小学校の児童数が増えすぎ→分離するという形になりました。 平成7年の開校時に662名であった御所南小の児童数は、平…

<ブラタモリ2018>京都・銀閣寺を観る。新パートナーは林田アナ!タモリさんが召し上がった湯どうふ屋情報も(^-^)

ブラタモリの「京都・銀閣寺」を観ました。面白かった~!京都の人って、ピカピカして分かりやすい金閣寺よりも渋めの銀閣寺のほうを好きな気がします(^-^) ©NHK 新たに林田理沙アナウンサーをパートナーに、タモリさんが旅するのは京都・東山。京都盆地の東…

老祥記の豚まん@大丸京都店にフラれて、京都タカシマヤ「うなぎ 徳」でうな重を食す。

この時点で1時40分(-_-;) 先週、神戸の南京町で有名な「老祥記の豚まん」が大丸京都店で限定販売されると聞きました。行列ができると有名な名店です。 →老祥記|神戸・南京町の元祖豚饅頭屋 ©神戸っ子 販売は19日の2時からだったのですが勇んで1時半に…

京都の雛祭りには欠かせない「ひちぎり」。実は「女性」のお菓子?

これは「老松」のひちぎり。 京都ではひな祭りの時期になると「ひちぎり」という生菓子を食べる風習があります。ぱっと見はかたつむりか何か?と思えるような面白い形をした生菓子です。 江戸時代創業の老舗和菓子店「鍵善良房」の当代、今西善也さんが書か…

<京町家ショップ>ISSEI MIYAKE(イッセイミヤケ)、直営店が柳馬場三条下ルにオープン!

イッセイミヤケの直営店が京都にオープンしたそうです! ファッションブランド「イッセイミヤケ」が17日、京都市中京区に新店「ISSEY MIYAKE KYOTO」をオープンする。路面店としては京都初出店。築130年超の京町家を改装し、併設する蔵…

詳し過ぎる!単行本『京都人の密かな愉しみ』。知りたかったことが全て載っています(^^;

詳しくはこちら→amazon「京都人の密かな愉しみ」 春休みに入り、ご飯づくりやお出かけなどにバタバタしています・・・でも、楽しみにしていた本『京都人の密かな愉しみ』が届きました。用事を済ませてから手を洗って、ワクワクしながら開けましたよ! 送料無…

池波正太郎のお気に入り老舗フレンチ「萬養軒」が、祇園に移転していた件。

詳しくはこちら→一休.comレストラン<ぎをん 萬養軒 個人的に池波正太郎の食べ物エッセイがかなり好きで、よく読んでいます。『食卓の情景 』にはお気に入りの京都のお店が良く出てくるのですが、中でも気になるのは老舗フレンチの萬養軒。 池波正太郎は、ほ…

漢字の七を三つ書いて何と読む?京都の名店「天㐂」と「㐂一澤」。

上七軒歌舞練所にある、天㐂のちょうちん。 みなさま、漢字の「七」を三つ書いて何と読むのかご存知ですか?実は先日、お世話になっている大先輩からオタク母にお尋ねがありました。 「今度使うお店なんやけど・・・店名の字が読めへんのや。七を三つ書いて…

<関西初出店・地図あり>ブルーボトルコーヒー京都カフェがオープン!南禅寺エリアの元旅館をリノベ、京都オリジナルグッズも販売!

大丸松坂屋百貨店は3月23日、ブルーボトルコーヒーと築100年を超える旅館をリノベートし、「ブルーボトルコーヒー 京都カフェ」をさせる。 大丸松坂屋百貨店は、J.フロントリテイリンググループが掲げる「アーバンドミナント戦略」の一環として、「京都・町…