先日、行きつけの某ショップに寄った帰りにお薄用のお抹茶を探しに行きました。御幸町二条にある柳桜園茶舗、三千家のお家元御用達の名店です。最近では鳥獣戯画の缶に入った「かりがねほうじ茶」が有名ですが、通には土曜のみ限定販売される「手炒り焙煎ほうじ茶」も人気です。
楽天ふるさと納税でお取り寄せできます!
|
お店に入ると、奥の石うすでゴリゴリとお茶を挽いてはります。ここはお店のご主人と相談しながらお茶が選べるので楽しい。
甘め、渋めの好みを伝えていろいろ悩んだ結果、この時期だけ限定の「初釜抹茶」を購入。20g2,000円と、ちょっとお高めですが美味しいそうです。
「いいお茶やし、ちょっと少なめのお湯で味わってみて下さい。」
とのことで、ふだんオタク母のお点前が不細工だとか、できたお薄に目玉がある(←泡が大きい)とか・・・けなしてばかりのオタク息子に点ててもらおうかと。楽しみ~( ̄ー ̄)ニヤリ
柳桜園茶舗で頂いた京都地図、分かりやすいです!
ちなみにこれは柳桜園茶舗で頂いたお茶メニューの裏側で、お店周辺の地図になっています。オークラやギンモンドなどのホテルや、
- なかむら
- イノダコーヒ
- とり市
- 柊屋旅館
などが載っていて、ヘタなガイドブックより分かりやすくて便利です。柳桜園茶舗、宜しければ行ってみて下さいませ♪
℡:075-231-3693
9:00~18:00
定休日:日曜
→Yahoo!ロコ<柳桜圓茶舗>