京都てっぱん日記

京都生まれ京都育ち、美味しいもの大好き!地元応援を言い訳に食べ歩き&ホテル宿泊強化中♪

「みやこびと極上の遊び~春から夏ふたたび~」2021/9/11放送:お茶会や初節句で使われたお店まとめ。

f:id:otaku-son:20210913124650j:plain

千年の都・京都洛中のおいそれと覗けない町衆のお遊び。土地に根付いた真の京都人に脈々と受け継がれてきた贅を極めた極上の遊び、コロナ禍の中の春から夏に渡る第二弾。

千年の都・京都洛中でくり広げられる、観光客はおろか京都に住む人たちでさえ覗きたくてもおいそれと覗けない「極上のお遊び」その第二弾。コロナ禍の京都の桜、初孫の成長を願うお節句には先祖代々の金屏風に鎧兜、まさに洛中のど真ん中に新装開店する板前割烹。洛中の町衆ならではの秘めやで、雅な贅を極めた遊び、つきあい方、脈々と受け継がれてきたディープな世界再び。春から夏へ、風雅な京都人の世界へ、ようこそ。

みやこびと 極上の遊び - NHK

前回に引き続き第二弾!親切な方に教えて頂き、忘れず録画できました。これは京都でも一般人にはご縁のない高貴な世界、まるで「〇〇画報」とか「〇ァンサンカン」の世界~♪

 

京纏師(きょうぬいし):長艸敏明さん

前回に引き続き長艸敏明(ながくさとしあき)さん、皇室からも注文がある京纏師さんです。平野神社近くの工房は「貴了庵」(ふだんは非公開)。

祇園甲部の人気芸妓、紗月さんのYouTubeで長艸さんのインタビューと工房内部が見られます。

 

亀屋則克「浜土産(はまづと)」

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

亀屋則克(@kameya_norikatsu)がシェアした投稿

お茶会でのお菓子は堺町三条上ル、亀屋則克「浜土産(はまづと)」。ハマグリの貝殻の中に琥珀色の寒天と浜納豆が入ったお菓子。爪を差し込んで開け、貝殻ですくっていただきます。

℡:075-221-3969

浜土産(はまづと)|御菓子司 亀屋則克

 

亀屋清永「清浄歓喜団」

七種のお香を練り込んだこし館を米粉・小麦粉で作った生地で金袋型に包み、上質の胡麻油で易げた賛沢な逸品。 昔は万病の薬だったそうです。

1個648円(税込)もする高級菓子、今でも庶民はあまり食べられないかも?下リンクから通販可能です。

<亀屋清永/カメヤキヨナガ> 京都/清浄歓喜団(和菓子)【三越伊勢丹/公式】

 

近庄ホールディングス取締役:山内早苗さん

f:id:otaku-son:20210913141242j:plain

実に華やかで知的、更にご奉仕の心に感銘です!京都の素敵な女性リーダが挙ってご参加!「国際ソロプチミスト京都第46回チャリティバザー」多彩なお取り組み!

森陽子 会長、山内早苗 バザー委員長、千容子 ソロプチミスト日本財団理事長、田中田鶴子 大和学園名誉学園長はじめ、歴代の会長、役員・会員の皆さんの高いお志とご奉仕に頭が下がります。

活動日記|門川大作OFFICIALサイト

上は「国際ソロプチミスト京都」のチャリティバザーでのお写真、京都経済界?の有名マダムばかりですね。門川大作市長の右横が山内早苗さんです。

女性誌にもよく掲載される山内家はもともと、江戸時代から続く染色用工業糊を扱う商家。現在は「近庄ホールディングス」として不動産や建設業など多角的経営をされています。

山内早苗さんはこちらの専務取締役、そして思文閣グループのご親族でもあるそうです。納得。

「伝統と文化の伝承」のお手伝い|会社案内|株式会社近庄ホールディングス

ちなみにご自宅「山内家」は下鴨下川原町にある下鴨西通沿いの邸宅、個人の御宅なので場所の掲載は控えます*1

 

象彦

山内早苗さんがお孫さんの初節句に誂えはったのは漆器専門店「象彦」。ご子息のご結婚時やお正月のお椀などもここのものだとか。ちなみに2016年の斎王代さんのご実家です。

付け加えるなら接客されていたのはお母様で、大昔の斎王代さんです。そしてお母様の姉妹さんお2人も斎王代というセレブご一家。

 

末富

 

名前入り煎餅を誂えはるのはブルーの包装紙でおなじみ、松原室町東入ルの「末富」。京都の和菓子と言えばここ!と決めている方も多いです。

こちらのご主人は山口富蔵さん、以前NHKプロフェッショナルにも出演された有名人です。

 

浜作三代目ご主人:森川裕作さん

日本で板前割烹(オープンキッチンカウンター)というジャンルを初めて取り入れたお店。前回の放送では料理教室が大人気でしたね。

今年、祇園から新町六角に移転して再オープンしました。予約がとれない人気ぶりだそうです。オープン時のお花は大市、松竹株式会社、壇ふみさん・・・など、有名な方ばかり。さすがやなあと。

℡:075-561-0330

浜作 | 日本最初の板前割烹京ぎをん浜作

 

どの方もいかにも「京都人」らしい喋り方のせいか、改めてテレビで見ると何やら生々しいですね。大昔の貴族階級やお公家さんを見ている感じ。

とりあえずの感想としては「お金持ちのお付き合いや嗜みはお金がかかる、すごいなあ」と。長艸さん曰く「お金がどんどん出ていくんですわ」って、そりゃあそうでしょうね・・・

見直して、随時追記します♪

*1:実家の母はこのお家の前が通学路、運転手つきの車で出ていかはるのを毎朝見かけて「どこの社長さんやろ」と思っていたらしい(^^;

「京都製菓製パン技術専門学校」夜間部の卒業制作ケーキ、限定50セットを予約販売!買ってみました♪

f:id:otaku-son:20210910141258j:plain

店頭で撮らせてもらいました♪

「京都製菓製パン技術専門学校」は太秦天神川にある専門学校。古くからの京都の人間には「大和学園(たいわがくえん)」として有名かな?グループ内にはラ・キャリエール(お料理教室)や京都調理師専門学校もあります。

製菓製パン技術専門学校と調理師専門学校、以前は千本四条の四条通沿いにあったのですが数年前に移転しました。学生さんが運営するレストランが非常にお手頃価格で大好きだったのですが。 

今の場所に移転されてからはかなり値上げされた*1こともあり、ちょっと遠ざかっていました。

ですが今回は製菓製パン技術専門学校さん夜間部の卒業制作、予約限定50セットが1,000円(税込み)だそうです。

f:id:otaku-son:20210910141111j:plain

2年制学科の学生が普段製造・販売をしている大人気ショップ「T’s Miyabi」の店舗を使って、この度京都製菓の夜間部の学生が予約販売を行うことが決まりました。

今回販売を行うのは、今年の9月に卒業する夜間部の学生さんたち。約1年5ヶ月の学びの集大成で販売があります!初めての販売にドキドキしていますが、販売を成功させるべく、準備を行っております。

販売:9月9日(木)17時~

50セット限定での販売となりますので、この機会をお見逃しなく

予約はこちらから⇒https://forms.gle/AYanwmjej2hMBaub6

 

1年半の集大成!製菓技術科夜間部の学生がお菓子を予約・販売します! | 京都製菓BLOG

ネットで知ったのが先月の20日夕方。早速1セット申し込んで、追加しようと思ったら売り切れ・・・え、滑り込みセーフ?大人気のようです。

f:id:otaku-son:20210910141920j:plain

店頭にあった可愛いボード。暗くてスミマセン(^_^;

受け取りは17時~19時。辺りがもう暗くなってきた中にポツンと明かりが灯ったきれいなお店がありました。

閉店間際に行ったせいか、お客さまは誰もいなくって・・・学生さんがたくさんいらっしゃいました。これだけの皆さんが1年半近く、仕事や学校の後に頑張らはったんやなあと思うと何だか感動(年のせいか、勝手に親目線)。

f:id:otaku-son:20210910142317j:plain

美味しそう♪

学生さんが手際よく用意して下さって、お支払いへ。5種類入ったセット、本当に1,000円ピッタリでした。

f:id:otaku-son:20210910142601j:plain

これだけで1,000円でした!

これぐらいの距離、涼しかったら頑張って自転車で行くのですが・・・途中は舗装されてない道もありますし、何かあったらせっかくキレイに作らはったケーキがかわいそう。箱を抱え、バスに乗ってゆっくりと帰りました。

f:id:otaku-son:20210910142811j:plain

オリジナル紙袋入り♪

帰って早速オタク父と分けて頂きました。「本日中にお召し上がり下さい」とのシールが貼られていたこともあって、欲張って2つ食べたら苦しくなりましたが・・・小ぶりで美味しかったです。特にプリンが絶品!

ケーキ自体のお味はどれも本当にベーシックな感じです(すこし甘め)。宜しければお試し下さいませ。昼間のショップは和菓子やパンもありますよ~。

営業案内 | 学生レストラン~taiwa RESTAURANT AVENUE レストラン アベニュー~

*1:700円→1,800円(2021.9月現在)という値上げぶりに周囲の飲食業さんからクレームがあったせいかも?というご意見をどこかで読みましたが・・・ほんまかな(^_^;

イオン東山二条店、建て替えのため10月1日で一時休業・・・。

f:id:otaku-son:20210908002600j:plain

流通大手イオンの店舗で、開店から53年たつ東山二条店が10月1日から一時休業する。賃貸で入っているビルが老朽化で解体されるためで、建て替え後の2024年にも再開する予定だ。この店は14年前、全国展開する大手では初めて、レジ袋を有料化したことで知られる。

開店したのは1968年6月で、当時の店名は「シロ東山二条店」。シロは大阪を拠点にしたスーパーで、京都に初めて出した店だった。  

その後、店名の先頭にある会社名は「ジャスコ」「イオン」と変わった。シロが、同業で三重発祥の岡田屋と兵庫県を地盤にするフタギが70年に合併してできたジャスコに合流し、ジャスコは後にイオンに名前を変えたからだ。  

運営するイオンリテールによると、ジャスコの店舗としては最も古いという。

レジ袋有料化発祥のイオン店、一時休業へ 勤続28年のスタッフ回想:朝日新聞デジタル

スーパーとしては本当にこじんまりとした小さなスーパー(いい意味で「イオン」っぽくない)、でも学生さんや外国人の方も多く、ごくたまに近くの某ミシュラン三つ星の割烹着を着た方(見習いさん?)をお見かけすることもありました*1

個人的に、数年前まではこの近くで開かれていたとある偉いお坊さま(故人)の講話を聞く回に夫婦で参加させて頂いていて・・・、帰りにここのスーパーの駐車場に車を停めて周辺でお米を買ったりと用事を済ませ、中で食料品などの買い物をして帰るというのが月1回の楽しみでした。

とても面白いお話、毎回楽しみにしていたなあ~なんてことを懐かしく思い出しました。

イオンは建て替えが終われば再オープンするようです。上の住宅はそのまま?それとも無くなるのかな?

 

レジ袋有料化発祥のお店、そしてジャスコ最古の店舗!

f:id:otaku-son:20210908005054j:plain

建物が古いのは上の集合住宅を見れば分かりますが、あの小さなお店が「レジ袋有料化発祥」?続きはリンク先、本文を読んで頂いたら分かるのですが京都議定書が合意された地なので選ばれたとか。

お店の方曰く、有料化された時にも比較的スムーズに進んだそうです。この辺り、京大も近いから意識が高い方が多いのかしら?いや、でも・・・?なんて勝手に思ってしまいました。地域限定ネタで申し訳ありません(^_^;

*1:そう言えば蹴上のあの辺りって生鮮食品のスーパーってないですもんね・・・調味料でも何か足りなくなったのかしら。「朝がゆ」で有名な某老舗料亭です。