8月21日にリニューアルオープンする京都BAL。先日応募した「丸善京都店」へのプレオープン入場券が当たったので、ワクワクしながらオタク息子と行ってきました。
少し前にマスコミ向けの内覧会があったようで、ここ数日間はテレビやネットニュースでけっこう話題になっていました。昨日テレビを見ていたら、京都市の門川市長までがレモンを持ってにっこり。オタク父はテレビを見ながら、
「まるで『ザ・テレビジョン』の表紙やなあ・・・」
と、突っ込んでいました。ちょっと古い?
オタク息子、初「丸善京都本店」!
さて、オープンは11時だと聞いていたので少し早めに行ってみたところ、予想以上の長蛇の列。皆さん、京都初の「ロンハーマン」「TODAY'S SPECIAL」に行ってみたいようです。そんなファッショナブルな方々を尻目に、オタク息子と母はまずは地下の丸善京都本店へレッツゴー!
ここで限定の「黄色い文具セット(500円)」をゲットしようと思っていたのですが、販売は明日からだそう。同じように来られていた方が何人もいらっしゃいましたので、これはちゃんと明記しておいてほしかったです(T_T)
オタク息子はハマり中の綾辻行人「奇面館の殺人」を購入して、丸善のロゴが入ったレモン色のフリクションボールペンを頂いていました。こちらのビルの地下1階・2階は全て丸善が入っているので、文房具や本を選ぶ楽しみにひたれそう。特に文房具売り場は「モンブラン」ショップなどを含めてかなりの広さがあるので、ちょっと嬉しいです。
京都BALちょこっと情報。
- 最上階のロンハーマンにも行ってきましたが、何だか別世界のようで素敵!やはりいちばん混雑していました。あのオシャレな噴水に飛び込む子どもはいないのでしょうか?明日のトートバッグとGショックの販売は、朝8時半から整理券が発行されるとか・・・。
→ロンハーマン京都店オープン記念限定アイテムの販売方法について
- 「RH CAFE」「MARUZEN CAFE」など、カフェは複数あるのですがどこも混雑していました。休憩するにも行列する覚悟が必要なようです。
- 個人的には、1階の京都初「マルニ」のメンズアクセサリーが嬉しい!マルニ×ポーターのバッグは実物を初めて見ましたが、とても可愛かったです。財布やニットキャップなら女性でも使えそう。接客がちょっとカジュアルなのが気になるけれど、新作が気になるのでまた見に行こうかな。
伊勢丹アイカードなら、優待価格です→<マルニxポーター>ヘルメットバッグ