京都てっぱん日記

京都生まれ京都育ち、美味しいもの大好き!地元応援を言い訳に食べ歩き&ホテル宿泊強化中♪

食事もめっちゃ美味しい!お寺とホテルが一体化した「三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺」に行ってきました(^-^)

f:id:otaku-son:20201029170211j:plain

三井不動産などが手掛ける全国でも珍しい寺院併設型の宿泊施設「三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺」が完成し、28日の開業を前に15日からメディア向けの内覧会が始まった。

f:id:otaku-son:20201029170431j:plain

ホテルは、平重盛建立の燈籠堂に起源を持つ浄土宗寺院・浄教寺跡地に建設された。地上9階建てで、1階にロビーと浄教寺本堂が同居。2~9階はホテルとして運営する。

寺と「共存」ホテルが京都で開業へ 1階に本堂とロビー、上階は客室 全国でも珍しく|京都新聞

「お寺のホテル」だと話題になっている「三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺」に行ってきました。実は浄教寺と聞いても・・・はて?どこにあるの??と場所も全く分かっていなかったのですが、グーグルマップで調べてたどり着きました。

詳しくはこちら→<楽天トラベル>三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺

四条寺町下がる、タカシマヤの駐車場へ行く道のすぐ南側です。昔は寺町通と言えば電気屋街だったのになあ、と年寄りっぽいことを言ってみる(^^;

f:id:otaku-son:20201029171537j:plain

お寺とホテルがくっついている!

寺町通からホテルを見て、おお~っと驚き。本当にお寺とホテルが一体化していました。使わなくなった木材や建材も利用したそうで、思ったよりは違和感がない感じ。ちなみに浄教寺の住職さんは、元銀行員さんだそうです(前住職さんは、この方のお父様のいとこにあたるとのこと)。だからこんな驚くようなホテルができたのでしょうね。 

京都の歴史ある寺院とホテルが合体、その理由は? | Lmaga.jp

 

和食レストラン「僧伽小野(さんがおの) 京都浄教寺」。美味しいです!

f:id:otaku-son:20201029172144j:plain

お祝いのお花がたくさん!

こじんまりしたホテルの一階に行ってみると、ロビーがあってスタッフの方が駆け寄ってきて下さいました。照明もお寺の雰囲気に合わせたのか少々暗め。

エレベーターに乗って2階の和食レストラン「僧伽小野 京都浄教寺*1へ。三井ガーデンホテル内のレストランって、どこも美味しくハズレがないイメージがあるので楽しみ。特にこちらは福岡でミシュランをとった料亭の支店になり、京都吉兆で修行された方が料理長なのですって!

f:id:otaku-son:20201029172325j:plain

メニュー。暗くてすみません(^^;

周りを見回すとお蕎麦の方が多かったのですが・・・よく分からなかったのでとりあえず僧伽御前「光明」2,000円(税込)を注文。後で知りましたが、これは宿泊時の朝食でも食べられるそうです。

注文してからちょっと時間がかかるのは、全て手が込んだ品のせい?仕方ないのかしら。

f:id:otaku-son:20201029221725j:plain

写真が下手ですみません。美味しかった!

あまりに写真が下手くそだったので、公式ページのきれいなお写真を貼っておきます。細々として女性向きかもしれませんが、「楽しみになる朝食」との売り文句通り、どれも見た目が可愛らしくて美味しいご飯でした。

お茶漬け

茶碗蒸し

冷やし蕎麦

出し巻き

ゴマ豆腐

生麩田楽

牛蒡有馬煮

南瓜と小芋の旨煮

銀杏

本日の焼き魚

煎茶葉菊花白和え

御飯御供

ほうじ茶ブラマンジェ

三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺 楽しみになる朝食

繁華街のど真ん中にあって便利な場所なのに、ゆったりと落ち着いた雰囲気なのはお寺と一体化したホテルだから?うまく考えたものだなあ・・・。

お部屋は三井ガーデンらしくシンプル、でも京都らしく和風。スケジュールが合わなくて泣く泣く諦めましたが、ぜひ泊まってみたかった(T_T)

今なら開業セール中で2人で7,000円前後(朝食つき、Go to Travel割引)で泊まれます!浄教寺での朝のおつとめに参加できる「おつとめ体験プラン」も大人気、すでに満室の日もあります。早々にチェックしてみて下さいませ。 

*1:初回は実家の母と行ったのだけれど、ここのレストランを気に入った母はお蕎麦を食べにもう1回行ってきたとか。食いしんぼすぎる(^^;

f:id:otaku-son:20201031072006j:plain

この日はお蕎麦とちらし寿司。

お料理はちょっと待つけれど、個室もあって使いやすいせいかお客様が増えつつあるとか。便利な場所にあるのでレストランだけでもお勧め!

詳しくはこちら→ぐるなび<僧伽小野 京都浄教寺>

<お勧め京都おせち2021>パワーアップした大原千鶴さん「口福おせち」、老舗料亭の二段&一段おせち、楽天市場で有名料亭のお手頃おせち!

f:id:otaku-son:20210527153639j:plain

おせち料理って、ある程度の金額を出せばそこそこハズレはない・・・ように思うので、毎年ちょっと張り込んでいろいろ食べ比べています。今年も、京都っぽいおせちを備忘録ついでにまとめてみました。

 

6,000個も売れて大ヒット!大原千鶴先生の「口福おせち」。

NHKなどのテレビ番組でおなじみ大原千鶴先生、ミシュラン二つ星料亭「美山荘」当代ご主人のお姉さま。今年も大丸オンラインショッピング限定*1でおせちを監修されています。

どのお重も美味しそう!昨年大好評だった「あなごの蒸し寿司」「ローストビーフ」が入っていますね。「白味噌シチュー」はさすが京都、って感じです!

人気料理研究家・大原千鶴さんが再び登場! 前回、前々回と大好評だったおせちが2021年バージョンに。「蓋を開けた瞬間にお正月が来た、って感じていただけるものにしたかったんです」と話す大原さん。

一の重にはしっとり仕上げた「あなご昆布巻」をはじめ、黒豆や栗きんとん、数の子など、おせちの”定番”が勢ぞろい。

二の重はレンジで温められる「あなご蒸し寿司」など魚介料理を中心に、「どんこ椎茸煮」や「ぜんまい炒め煮」など野菜を使った”やさしい”おいしさも並びます。

三の重はお肉がメイン。「和風ローストビーフ」に、「牛すね肉とドライフルーツの煮込み」、「白味噌シチュー」などボリュームも”ごちそう感”も満点です。ご家族揃ってお正月を迎えられる幸せを、おいしいおせちと共にご堪能ください。

大丸松坂屋オンラインショッピング

税込みで27,000円というお値段ですが大人気!大原先生曰く、「ちょっと原点回帰しながらも楽しい美味しいおせち」だそうです。宜しければチェックしてみて下さいね。

 

たん熊北店「和風一段」・「和風二段」

木屋町四条にある名店で千家さん御用達、作家の谷崎潤一郎や吉井勇が愛した店としても有名。我が家も法事で何回か使ったことがありますが、丁寧に作られた美味しい懐石料理です(二階座敷への急な階段は、年寄りには辛かったそうですが(^^;)。

おせちは京都らしく見た目も美しく華やか、オーソドックスで万人受けする内容のおせちです。お味も良いのですよ!

一段(一人用)と二段(二人用)、二段(四人用)があります。お値段は一段が12,960円(税込)、二人用二段が19,440円(税込)です。

 

楽天市場で「はり清」監修おせちが10,800円!

なんだか賑やかなお写真ですが、こちらはれっきとした「はり清」のご主人です。創業360年余りの老舗料亭が監修するおせちが、楽天市場で購入できます。

こういったお手頃おせちって冷凍で届く場合も多いようですが、ちゃんと冷蔵で届きます。毎年、改良を重ねてバージョンアップしてるのですって!

え、我が家は一昨年は伊勢丹の「はり清」で頼んだんやけど・・・一人前でも高かったし小ぶりだったような。これなら楽天で頼んだほうが良いのかも(^^;

三段でこのお値段、ずっと注文している固定ファンがいるのも分かりますね。かなり気になります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

6.5寸三段和風おせち 【41品目・3〜4人前】 京都東山 料亭「はり清」監修お...
価格:10800円(税込、送料無料) (2020/10/27時点)

楽天で購入

 

今年はお手頃価格、少人数のものから売れていると聞きました。ご参考になれば幸いです(^-^)

*1:昨年の試食会で大丸の方にうかがったところ、先生はこのおせちのお仕事をいつも楽しみにしていらして、ノリノリで作っていらっしゃるそうです・・・そりゃあ6,000個も売れるおせちなら気合入るのも分かる(^-^)

7か月ぶりの天神さん!嬉しくて、「粟餅処 澤屋」さんの粟餅を買う♪

f:id:otaku-son:20201026163150j:plain

混雑していました(^-^)

北野天満宮で、「天神さん」が7か月ぶりに開かれると聞いて行ってきました!本当は前日、亀岡を歩きまわって疲れていたのだけれど・・・でも本当に嬉しくなってしまって。

f:id:otaku-son:20201026103724j:plain

これは確か東門?周辺。

西大路通も気のせいか混雑していていたのですが、なんとか無事到着。今出川通に面した「一の鳥居」近辺は出店もたくさん出ていて混み混み。皆さん、気のせいか嬉しそうにブラブラ歩いてはりました。

とりあえず某フレンチレストランで限定ランチボックスを購入し、その後で澤屋さんへ。本当に久々!

 

天和二年(1682年)創業、現代12代目の「粟餅処 澤屋」!

f:id:otaku-son:20201026103357j:plain

大昔は毎週のように食べていました。北野天満宮の門前菓子、です。こしあんのお餅と言えば我が家ではここ。

行ってみると店頭には数人のみ。「とようけ茶屋」並みに並んでいたら帰ろうと思っていたのですが、これなら・・・と並びます。数分後に案内されました。

f:id:otaku-son:20201026104548j:plain

名物のコンビ芸(^-^)

店内は透明カーテンでコロナ対策万全。名物の粟餅(あわもち)は注文を受けてから作ってくれはります。粟餅をちぎって投げる→丸めるというこれもおなじみの息があったコンビ芸。

大昔(20年ほど前)は兄弟ケンカ?してはるんかと思うくらいの勢いだったけれど・・・今はご夫婦なのかな、仲良し(スミマセン)。

f:id:otaku-son:20201026104733j:plain

定番「きなこ多め」!

本来はもうちょっとアンコの比率が多いのですが、今回はきなこ多めとお願いしました。きなこ餅を入れてからも上からきなこをたっぷり振りかけてくれはります*1

もちもちのお餅と粟のプチプチした歯ざわりがたまりません。ちょっとクセのある粟の香りも好み。

宜しければお試し下さいね!

℡:075-461-4517

営業時間:9:00〜17:00頃(売り切れ次第閉店)

定休日:木曜・毎月26日

Yahoo!ロコ<粟餅処 澤屋> 

*1:大昔、オタク息子のお昼寝中に急いで食べて・・・大量のきなこでむせて咳き込み、起こしてしまったのも懐かしい思い出(^^;