京都てっぱん日記

京都生まれ京都育ち、美味しいもの大好き!地元応援を言い訳に食べ歩き&ホテル宿泊強化中♪

「瑠璃光院」は、もともと料理旅館!十数年前に買収されて寺院になったという噂。

今や大人気の八瀬「瑠璃光院」。NHKの人気ドラマ「京都人の密かな愉しみ Blue 修行中」のロケ地でしたね。

雑誌とかで見て人気のお寺だとは知っていましたが、実は周りにもあまり知っている人がいなくって。昔は有名ではなかったけど 、ここ数年で人気が出た「知る人ぞ知る」パターンなのかなあ、と思っていました*1。拝観料が2,000円と、めっちゃ高い!という噂も。

八瀬 瑠璃光院公式サイト

つい数か月前に、母の友人が誘われて行ってきたので話を聞いてみたところ、あまり良くなかったと。特にお庭には幻滅したと散々な言いようでした。華道の先生なので目は確かなはずなのですが???

 

実業家の別荘→高級料理旅館→買収され寺院に!

瑠璃光院ってどんなところ?と思って詳しい大先輩に改めて話を聞いてみたところ、衝撃の事実が分かりました。

「瑠璃光院って、もともとはお寺ちゃうねんで。料理旅館や。ご本尊はどこかから持ってきはったから、新しくてピカピカで趣も何もあらへんで」

こちらが不勉強で知らなかっただけで・・・ちょっと調べたら分かることなのですが、かなり驚きました。岐阜の浄土真宗のお寺に買収されて、2005年に寺院に改められたそうです。

もともとこの土地は、明治から大正期の実業家(京都電燈などの創業者)で政治家としても活躍した田中源太郎(1853年 - 1922年)が所有していた。

田中の死後、この土地は京都電燈重役の個人別荘となった。現在みられる建物と庭園は、大正末期から昭和にかけて造営されたものである。数寄屋造りの建物は中村外二が手掛け、自然を借景とした庭園は佐野藤右衛門一統によるものとされる。

京都電燈は、現在の叡山電鉄叡山本線や叡山ケーブルを開設し、これらの鉄道・軌道事業は1942年設立の京福電気鉄道に引き継がれた。別荘も京福電気鉄道の所有となり、高級料理旅館「喜鶴亭」として営業していた。

料理旅館が廃業することとなり、光明寺が買収。本堂を設置し、光明寺より寺宝を移して2005年に寺院に改められた。

瑠璃光院 - Wikipedia

豪華な文化財やお庭が失われるのが忍びなくて買ってくださったのでしょうか、それならありがたい。拝観は春と秋のみだそうですが、この春はコロナ禍の人不足で手入れが行き届かなかったのかなあ(T_T)

  • 本来なら浄土真宗は御朱印を授与しないはずなのに、瑠璃光院では頂ける
  • 観光客が集まりすぎて近隣住民から苦情が出た結果、近くの道まで車が入れなくなった

など、地元民さんから色々な噂も聞こえてきました・・・今や人気寺院なので興味深く見守りたいと思います。今年の拝観は10/1からで、予約制だそうですよ!

℡:075-781-4001

拝観:普段は非公開、春と秋の年2回のみ特別拝観 10:00~17:00

じゃらん<瑠璃光院>

*1:烏丸御池辺りにある金ぴか鳥居の神社みたいなのかしら、と。今やあそこも大人気で、夜も行列ができて近所迷惑だそうですが(^^;